昨日、友達2人と静岡ホビースクエアに行きました。そのコースのレーンチェンジは…。 アイガーの角度のスロープから踊り場一枚で180度急カーブ。簡単に言うとジャパンカップ2019の難関セクション「ライジングファントムチェンジャー」の60°バンクを水平180°カーブにしたもの、です。本アプリに投稿した4台(新旧サンダーショット紅、スーパーアバンテ、バンキッシュ)のうち、サンダーショット紅Mk.Ⅱとアバンテがそこを飛び越しCO。ブレーキを目一杯下げて旧サンダーショット紅が走れました(バンキッシュは元々モーターが小さいので難なくクリア)。 みなさんだったらどのような改造で攻略しますか?コメントで教えてください。 2枚目:うp主の行った対策。2ミリブレーキにさらに2ミリブレーキを重ねています。
2024/06/17 21:23:51
結 構 ム ズ い な こ れ
やはり、フロント、リアともにバンクスルーギリギリのブレーキセッティングでどうかといったところでしょうか💦 それでも飛ぶならフロントアルミなど履いて荷重してみるとか
自分だったら、イタリアンローラーをどうにかして作ったり、ゴムリンアンダーローラーを使って攻略するかなぁ(#^.^#)
…ピーマンさん、壁ブレーキも良いかもしれませんね(チェンジャーの少し前180度の左カーブだから)
多分スロープと踊り場はJC2019の「ライジングファントムチェンジャー」のものだとおもいます。
なにこれぇ
腹ブレーキ…とか?