






















なんとなんと2000view‼️ そしてトプ画ありがとうございます♬*\(^o^)/* Twitterからいただきました。 あれっ❓今年からエントリー方法が変わってる… なんじゃこのアルプスは遭難しちまう。 バーチカル登れるのか❓リミットギリギリ⁉️ 今年も完走率低そう…笑 でも、ワクワク♪(⑅˃◡˂⑅) 高速域でのジ・アルプス、ダブルドラゴン。80度近いバーティカルチェンジャー。 貴方なら、どうせめますか❓
2016/04/21 17:08:40



もしくはTT2ですかね(^◇^;)

ミスターXさん、なかなか攻め攻めですネ❗️タイヤ径、ギア比、モーター、電圧…悩みますねぇ。f^_^;)

PD3.7.1の26.8mmで行こうか考えて中です(^◇^;)

たけさん、ですね…かなりの急角度ですからね。このセクション進入時の減速はヤバイですよね…(๑;´ꆤ૩ꆤ)-૩

バーティカルはかなり厳しそうですね(>_<)ノーブレどころかバンパー擦ったら登れなさそうですね!!リヤに至ってはブレーキステーを付けない方が良さげです。って事はトルクの出番かな?!

5/6に出るタミヤのアプリでエントリーするらしいよ❗️詳しくは、上の写真を見てね♪(⑅˃◡˂⑅)

エントリー方法どう変わったんですか??(..)

Kさん、イイですね♬Be-1がアイガーステップを転げ落ちる様を見てみたい…笑

よし素組みのBe-1の出番か!?

卍ぼいんさん、なるほど!モーター次第では、それもアリでしょうネ♪笑

げまさん、静岡方面へも行くんですね!

ノーブレで、前下がりの姿勢だったら案外行けたりしないですかね笑

東京はまあしゃーなし、問題は掛川と静岡

あらら、確かに❗️それは困りますよね…どうするんだろタミヤ。(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)

自分関西なので、前日入りする為に既にホテル予約してるんですが、これで応募者多数で抽選外れたら最悪やーΣ(゚ロ゚」)」

mech.kさん、アプリを使ったシステムはそう言うことになりますね…f^_^;)

これって今度のスプリング東京2からって事になりますよね??Σ(゚ロ゚」)」

おみかんちゃさん、そうですね…そこがせめてものって感じですね。カナリ鬼畜ですね❗️笑 しかも、東京は一発勝負…汗

ジュニアとファミリーが今まで通りで良かったです。 しかし、鬼畜なコースですね(笑)

ミスターXさん、そうあって欲しいですね!何しろ初めての試みですから不安が先に立ってしまいますよね…f^_^;)

東京は行っても1次は1回しかないからその1回にかけるしかないのにそのすらやらせて貰えない可能性があるのは嫌ですね(^◇^;)人数が今と変わらないなら抽選と言ってもそうそうハズレないとは思いまが

ミスターXさん、そうなんですよね!その辺をどう処理するんだろうか❓と思ってしまいます…(๑;´ꆤ૩ꆤ)-૩

行けば参加出来るのが良いところだったのに(;´Д`A子供の頃の様にまた抽選でハズレて出れないとか嫌ですよね。・°°・(>_<)・°°・。出ない人が試しに申し込んで当たりとかありそう。

ヒロロさん、両軸は良くわかりませんがHDから上ですかね…オープンからはそうみたいですね。

てことは会場じゃなくてあぷり?

フレキ✖️マッハ?

novaさん、年々参加人数がうなぎ登りですからねぇ…その可能性大かも⁉️

人気ありすぎて全員参加無理っぽくなってきたのかな?

じゃこさん、そう言うことですよね❓たぶん…不安だ…

抽選ってことは0次予選敗退って可能性もあるってことですよね?!たぶん。。。

あとは携帯に貼れる梵字ステッカーなど!(^^ゞ しかし最近は見ないです(T0T) ネットなどでたまに見かけますが(;゜∀゜)

えぇー❗️ま、マジっすか‼️ほ、欲しいかも…笑°+.(ノ*・ω・)ノ*

昔は梵字ステッカーが100均にありましたが!(´・д・`)

それは、高度過ぎて…転写シールとかがあれば楽チンなんですけどね…( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

PC~で梵字マスキングなどもあります!(*ノ▽ノ)

そうなんですけど、なんせ不器用なので…文字はどうやって入れているんですか❓

いいですね!\(^o^)/ バン~!!カッコいいですよ~!!(*ノ▽ノ)

自分は、大日如来が守本尊なので調べてみたらバンと言うそうです♪(๑˃̵ᴗ˂̵)و

苦戦しそうですね(T0T) なかなか梵字いいですよ~\(^o^)/

ひーちゃんさん、計算された方がいてアルプスはアイガーの倍ぐらいだそうですよ。何れにしても遭難必死だけど…俺もボディーに梵字入れようかな。(>人<;)

170㎝のアルプスらしいです(T0T)

はっしーさん、そうなんですよ❗️あのエントリー方法で大丈夫なのかなぁと思う今日この頃です。笑

ひーちゃんさん、そうです。LDでセッティング次第ではですよね。その感じが良いかと❗️

MRCさん、王道ですね❗️( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧近頃はフレキ勢が強いですけど頑張りましょう‼️

なるほど(^^ゞ 中経タイヤで!ブレーキはプレートのみで! ライトダッシュぐらいで!(´・д・`) ヒクオで行きま~す(^∇^)~!!

ひーちゃんさん、タイヤ径とギア比によってはトルク2ならイケるかも?ですが、平面でスピード負けするでしょうね…

エントリー方法がめんどくさくて出る気失せてしまう…(´-ω-`)

やっぱりVSですな‼️軽さが魅力❣️

チューン系はたぶんのぼれませんよね?(;゜∀゜)

ロボ・ウォリアーさん、自分は今のところ片軸です。お互い頑張りましょう‼️٩( ᐛ )و

今年は両軸で決定です💦

ホエイルはジャンプでねじ込んでくるでしょう!ただ飛び越えはしないかと…甘いかな?

悩みますね〜。Fバンパーは高めじゃないとダメでしょうし、タイヤ径も…w

ホエイル勢がジャンプ決めてくる気がするんだ…。

ブレーキもタイヤも車高も悩みますねw

トゥルーリさん、ヤバそうなゾクゾクするコースが来ましたよ!笑

まあ、そこがタミヤの狙いでしょう。腹ブレーキなどを入れながらごく少量のブレーキで行かないとでしょうね。平面スピードは出そうなコースですから、如何にブレーキを使いわけるかがカギかと…

凄いコースですね(^^;;

ブレーキありだと他が酷そうだと思いました

うーん、飛び越すか越さないかの2択だろうけど、飛び越えるのでは5週も安定しないでしょ❓笑

アルプス飛び越えるしかなくね?(笑)

novaさん、マヂでその一言につきますな❗️笑

鬼畜(笑)