音速骨組限定品。

妖精)マッハフレームくんだそうですね、マイマスター。 わたくし) はい。ストッククラス作ってみたくなったからね。 よ) よろしいですけど、それでレースでるわけではないのでしょう? わ) まぁ、遊べるマシンを欲しがるのはミニ四駆レーサーのサガというか、ロマサガ?ロックブーケかわいいよね。 よ) ああ、イケブクロなおんなですか、しらないです。こんかいはリヤーウイングはつかいませんの? わ) 着けたいけど、これ以上ボディーキャッチが付け外ししにくくなると困る。 よ) そこですよー。なので、かへんリヤーウイングにいたしましょう! わ) 人の話を聞かない妖精さんは置いといて。 とりあえず完成したマッハフレームです。 ストッククラスにしたくてタイヤはハードローハイトにカーボン含有ホイール、サイドマスダンにリヤーカーボンマスダン(懐かしい錘で)、 ハイパーダッシュにキットギヤー比、ステーはリジット、リヤーローラーはダブルプラ。 軸受けなどはキット品なので、そんなにスゴいマシンではないと考えておりますが、ストッククラスの規制に疑問が。 例えばブレーキは「加工禁止」だとカット出来ないんですかね?え?使うなって言うのは無理筋でしょ? 「ブレーキは加工していい」のか、やっぱりダメなのか。 ダッシュモーター使えるならブレーキは必要だと思うのですけど。

2025/09/13 20:54:38

MACHINE

EVENT

CIRCUIT

COMMENT

pagetop