ギヤ部の抵抗抜き

いろいろなネット情報を参考にさせて頂いた、よく見るやり方かと。 ずっとこの方法です。両軸です。 追加で最近は、ギヤの音が気になるときはカウンターシャフトを中空で作ったりし始めました。 おじゃプロさんのように、カウンターギヤを横からビスとナットで支持するとか、ガタガタしない、ピンクギヤ(潰す奴)にするとかしたらもっと速くなるのかなぁと思ってはいますが、試せてません。 でも、最近、もう少しスピードが欲しくなるときがあるので、試そうかなとも思ってます。 ①~④枚目 ベアリング側の内径を拡張して、軸とギヤの摩擦を減らしてます。私は、ジグを使って2. 5mmで突き当てまで堀込んでます ⑤枚目 カウンターギヤのシャーシと接触するところを丸くして、接触面を減らしてます。ニッパーで切るだけです ⑥枚目 完成。カウンターギヤ周辺の一部を切り取って、代わりにハトメをいれてます。ハトメだけで緩いときは、ベアリングとハトメの間に小ワッシャをいれたりします 摩擦の理屈は置いといて、やっぱり面が少ない方が抵抗が小さいイメージはあります。 スピードに差がでるか比較したことがないので、効果はよくわかってませんが、ギヤも壊れたかとがないので、ほぼ全てのマシンでとりあえず加工してます

2020/06/19 05:37:29

MACHINE

EVENT

CIRCUIT

TAG

COMMENT

☆Day break 4wd

いわゆるマスダン(約5g)の半分みたいな所だったのかもですね(^-^) チビスリムマスダンには、いつか挑戦したいですねっ(>_<)【重量計片手に手ヤスリ】

こもの

https://matome.naver.jp/odai/2136257849058831101 アジャストって意外と重かったんですね🤔 スリムマスダンをうまいこと輪切り出来れば、ご所望の重さにw

☆Day break 4wd

大した作業でないですし、気になったので☆ モーターのアレ、どきっ!私、はずせないので(>_<)

こもの

おわ!ありがとうございます(人´∀`*)仕事早いですねー やはり、そんなに重さはないですねw 後は禁断の、モーターの中のアレとか・・・( *´艸`)

☆Day break 4wd

こものさん☆ 950とかの受け完全に忘れてました(>_<)良さそうなので計りました、あちらに追記しますね☆ ちなみに、5mm真鍮は2段アルミに入れる筒状のです。 アルミは0.09 真鍮は0.26でした

こもの

重量のパーツに向けたコメントですがm(_ _)m 950とかに付いてくるベアリングワッシャはどれになりますか?"5mm真鍮"?🤔 重さ情報ありがたいです(人´∀`*)

pagetop