シューティングスター ジャパンカップ

ジャパンカップに向けて作ったシューティングスターです。 今のところ、方軸シャーシだと、なかなかスピードが出せないので、今回はMSシャーシで作りました。 MSシャーシの各ユニットが固くて外しづらいので、部分的に切り取って、ビスとナットで固定してます。逆にめんどくさいと言えばめんどくさいのですが・・・( ´△`) 追記?結果。 スタート前にリアローラー変更。 5コーススタートで、チェンジャー、バンクは無事に通過し、2位で2周目というところでコースアウト(T-T) ドラゴンバックで体勢崩れて、そのまま・・・(T-T) 帰って来たマシンは、リアのマスダンパーの位置がゆがんでました。 やってみたい‼と思ってつけたものでしたが、 うまくいかなかったようです。

2018/06/10 17:32:13

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • トライダガーの系譜
  • サイクロンマグナム!!の元の姿
  • バイソンマグナムタイプゼロ
  • ネオトライダガーZMC
  • Thunder shot mk.Ⅱ(ms flexible)
  • ちょっとの積み重ねが効果を産むと、誰かが言ってました。

COMMENT

pagetop