シャドウシャーク

ミニ四駆をはじめて以来、ずっとこのボディで頑張ってきました。AR白強化は何枚も消化し遂に残り二枚…前までARフレキでしたが、ブレーキがシビアになってしまい、リジットに戻しました。 シャーシの元々の合成を極力落としたくない為、ユニット系を最小限にして軽くさせています。ボディもプラボディですからね。 ARは駆動効率が良いためか、ガチガチなギアの位置出しすると走行中自壊してしまうため、程々に行っています。 タイヤは基本的マルーンで構成していますが、フロントは真ん中にグレーのハード入れています。 なんだかんだ、フロントグリップを少し強くした方が良いのかも…ペラシャ抜けが… ボディは2分割でフロント側は提灯に連動。元々はフレキにボディを追従させる為でしたが気に入ってます。 シャドーシャークのポリカボディでないかなぁ

2018/11/24 15:05:16

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 一昔前のミニ四駆
  • ウイニングバードだっけ名前
  • サイクロンマグナムAR
  • fmar-魔鬼鱼
  • トライダガーの系譜
  • Shadowshark Advan Yokohama

COMMENT

pagetop