














なんとかの1つ覚えで、また葉巻型w カラーリングはJordan197という昔のF1をアレンジ。 この蛇が描かれたマシンが大好きだったのよ、おっちゃんは。 見せ場はホンダRA272を模したマフラー。 プラ棒、プラパイプで頑張りましたw
2019/01/11 16:21:21




>NO NAMEさん そうです、そうです♪フィジケラ派だったもんで😁

ご返信ありがとうございます。 12号車はフィジケラでしたね!

>NO NAMEさん コメントありがとうございます。 ラルフとフィジケラのコンビでしたよね。夢中になってF1を観ていた時期なので、強烈に印象に残ってます。

ラルフシューマッハを思い出します! 凄く格好いいです!

>NO NAMEさん 本体はサバンナレオをカットして、エンジンカバーはマッハビュレットのフロントの一部を使用してます。

ボディはタミヤですか

>めいちゃん でしょ~?😁速いマシンはかっこよく見えるってモータースポーツでは言われるし🏎️

だね😆🎶

>めいちゃん でも、やっぱり速くなりたいじゃない?w 走らせるの楽しいから余計にそう思うのかも。

前にも言いましが、見た目は大事ですよ

>快晴さん 早く拭いて拭いて(^^)つハンカチ コメントありがとうございます。

ヨダレ出ます〜🥶

>めいちゃん 見た目だけって言われないようにしなくっちゃ(^^;

ですね👍

>ヒロぱぱさん モデラーなんてみんなそうでしょ。自分も寝転がって撮ってますもんw あ!でもニヤニヤはしてないかもw

アタリ✨ 周りから見たら変態でしょうね ^_^;

>ヒロぱぱさん 寝転がってニヤニヤしながら撮ったんだろうなぁw

密かに変えてました(^ω^) お気に入りの一枚です✨

>ヒロぱぱさん コメントありがとうございます。 ちょっとちょっと!そのアイコンのアングル、めっちゃカッコいいじゃないですか!もうイヤになっちゃうなぁ(# ̄З ̄)ブツブツ

カッコいい✨ タルホさんのこのシリーズ好きです(^ω^)

>サトシィさん コメントありがとうございます。 なんとかの1つ覚えでもやり続ければ個性になる!w

>めいちゃん コメントありがとうございます。 やっぱり自分がいいと思えるボディで走りたいじゃない?w

またもやオンリーワンの名車誕生ですね✨テーマ立てて作りつつ、そこに個性が出せるのはスゴいなぁと思います😄

やっぱりタルホさんのマシンは綺麗ですね😆

>タッキーさん マフラー下のパーツはでっち上げですw マフラーの水平をだすのに台が必要だったんで、ジャンクパーツでちょこちょこっと。

ラルフより断然フィジコの方が速かったですから当然でしょう。オイルクーラー?辺りも作り込んでますね、リアルです。

>タッキーさん コメントありがとうございます。フィジケラ派だったんでカーナンバーは迷わず12をチョイス!w マフラーは苦労したんで褒めてもらえて嬉しいっす!

>やまちさん コメントありがとうございます。 ここだけの話、中古のホンダRA272のキットを購入してマフラーの勉強しましたw

マフラー素晴らしい!いい音出そうです。フィジケラ速かったなぁ。

マフラーの集合具合と角度、流石です!