






















キーンホークのフロントをリアに持っていったら面白い?ってことでノーズ180度ひっくり返してセンターに。キャノピーを切り出して向きを変え、サバンナレオのカウルを加えて、その他パーツをプラ板で制作してデコレートしました。 もともとキャノピーがあったとこ、フロント両サイドにある 3つの黒い板チョコ状の物体はエネルギーパック(?)的なものです。 よーく見ると、CUEって書いてあるんですが分かりづらいですね。 コンセプトカー的なイメージで作りましたので、実走は想定していません。 変、というか特異な形で、通称「アメンボ」です。 これを走れるように改修したのが、以前投稿したCUE-R (きゅー あーる)で、 ジャパンカップで走りました。 名前の由来は、「始まりの合図」から。 その年の1番最初に作ったマシンだったもので。
2015/02/19 22:45:27



KentaLOWさん 頭の中ではアームが伸び縮みしてます。なんのためかは聞かないでください。

サーセンさん 狙ったところはそんなとこでした。ミニ四駆ってそういうイメージになりやすいですね。

近未来的でカッコいいですね^_^

これは独創的なデザインですね!なんとなく変形しそうな感じがします。

T・TAKASHIさん 意外とこの変な形が受けてました。ありがとうございます。

スゲ〜((((;゚Д゚))))))) かっちょえぇ〜(≧∇≦)