
























去年、一度塗装に失敗したジルボルフにリベンジしました。 モーターが透けて見える様に、クリアボディに塗装してみましたが、どうでしょうか? 両サイドで、少し違う感じにステッカーの配置もかえてます。 窓は、裏から塗装。 ボディは、ギアカバーとサイドのバーにあたる部分とタイヤにあたるフェンダーとリアのキャッチャーの支えの部分を削るとFM-Aに乗ります👍 西多賀シーガルのTAREKAレギュレースで走らせて見ます👋 レースで使用していたところ、コースアウトさせてしまいウイングが折れてしまいました😢 なので、穴をあけリアのマスダンのビスに移動😅
2019/02/09 10:44:54




hito4hmさんありがとうございます。 MAとFM-Aで若干ホイールベースが違うので、うまく乗せられて良かったです😄

むにもこさんありがとうございます(^_^)ゞ 今見たらもう変わってましたがσ(^◇^;)

トップ画おめでとうございます! 改めて思いました、、カッコイイ(∩´∀`)∩🐤

ありがとうございます🎵 クリアボディを活かせて良かったです😄

フロントモーターの見せ方が良いですね!オートサロンなどの実車デモカーのようです!

皆さんありがとうございます m(_ _)m

mitsu.さんどうぞ真似して下さい ヾ(o´∀`o)ノ

驚きファンタスティックエブリデイ

最高にクールです!

中身も見えてめっちゃカッコよくて、素敵です!

塗装が本当にかっこいいです(*´∀`*)♪

か、かっこいいっす! 今度、マネしていいですか?

サイトウさんありがとうございます🎵

MM21さんありがとうございます。 そうなんです😄モーター透け透けです🎵

凄いカッコイイ!!

ボンネットフードがクリアーでエンジンルームが見える、これぞスポコン‼️