FM-Aダッシュフラット2台目。 先月アドバイスをいただいた箇所を新規で作りつつ それに合わせてシャーシカラーや桁の剛性を見直しました。 走らせた感じは尖った速さが無くなって、取り回しの良さが出てきた感じでした。 写真2枚目は先月の車体との比較。 桁以外にも駆動から全部手直ししました。 写真3枚目は5月4日に開催された水光園ヨシハラ杯で優勝をいただいた様子です。 運営のヨシハラさん、ありがとうございました。 速度・完走率共に申し分なしでした。
2019/05/05 00:53:11
よしはらさん 小径レブは打倒コバ選手を目指していきます(笑)
ゆらむ氏のミニ四駆に向き合うスタンスは承知しています 納得いくまで突き詰めてください 楽しみにしています ^_^
よしはらさん クオリティダウンは望むところではないのでじっくりやります。一応小径レブ用の車両も並行してますが、こちらはかなりの難産が予想されます。難しさの塊ですね(´・ω・`)
マイペースでよろしくお願いねします^_^ 最近レブが流行っていますのでそちらもよろしくお願いします
よしはらさん ありがとうございます!進捗がダメな感じなので、来週もFMAで頑張ります(笑)
初優勝おめでとうございます 次回の新車で連覇を狙ってください^_^
パパさん ありがとうございます!暫くはこの車体を維持しつつじっくり新車を組みたいと思います。
おめでとうございます。また遊んでくださいね❤️
室内の整った環境であればそのテンプレートで速く走れると思いますが、今回走らせたコースでは四輪ノーマルが1番速かったです。テンプレで凝り固まったやり方では勝てない難しいレースでした。
ミニ四駆制作中さん ありがとうございます。前回のマシンについてのコメントに申しあげた内容と大差ないのですが、結局は"そのコースに大して如何に合わせるか"だと思います。