




















初ライキリ。 チーム国光 RAYBRIG NSX-GT シーズンオフ限定のテストカラーをコンセプトに。 後部ボディの支え構造はCAさんのアイディアを拝借いたしました(≧▽≦)☆ 初めてのフロチンに苦戦しつつも、何とか形になりました。次回はもっと綺麗な構成を考えなければ…。 2019.07.06 アップ。トップ画の右上ありがとうございます。 2019.07.15 ニャンコ先生にネーム入れていただきました❗️先生ありがとうございます✨ 2019.07.26 1000view 2019.11.02 100coolありがとうございます。 2020.04.27 2000view。ありがとうございます⭐︎
2019/07/06 11:27:22



解りますぅ!プラモ店のガンプラや戦車等観賞用見ていてミニ四駆でも出来ないかな?と思った事あります! カッコイイマシンで走りたいですね!

やき=うさん、ありがとうございます(≧∀≦) 青×黒が気に入ってます。観賞用にしてしまいそう。笑

色合い良いですね!特に青タイヤ イイゾー!

STAP細胞さん、FM系の場合はモーター脇のFRPかカーボンを削るか、縦にすれば組めますよ( ノ∀` )

FM-Aでフロントヒクオ組めるんですね‼(•'Д'• ۶)۶ わたしの機体もやってみます😆✋モーター周りが邪魔でリアばかりやってました🌺

CAさん、ありがとうございます╰( ´□` )╯ダブルDBで華麗にマグナムトルネードを決めましたww

リアの機構ご活用ありがとうございます!ばっちり組めておりますよ👍✨青×黒でカッコいい大人のライキリ✨走る姿見てみたいです♪ (*≧∀≦*)

蒼く快晴さん、ありがとうございます(≧▽≦) 雷斬は復帰後ハマるきっかけになったマシンです。もっと綺麗に製作できるように精進いたします((*゚Д゚)ゞ

愛がありますね(*^ω^*)

小保方さん?(笑)、ありがとうです。息子からリアルCOOL貰えました゚。( ^▽^ )ゞ

めいさん、ありがとうです。青のラインはもう少し細くするべきだったと後悔中(T-T )フフフ…

かっこいいですね٩(๑>▽<๑)۶

何にこれ!めっちゃカッコええねんけど😆