MA立体 1号車

2019/09/03 しろくまっこ追加しました。 適当にカットしていたネオファルコンにぴったりでした。 キビキビと走らせたい思いで製作しました。 突貫工事のためボディは仮でネオファルコンです。 練習用として活躍してもらいます! タイヤ径23.7mm フロント、リヤ共にAT MAは提灯を低く乗せるのが難しいと感じました。 モーターカバーを逃すようにFRPを加工して、FRPが当たる部分のAパーツのバッテリーカバーとギヤカバーを加工するイメージで、シンプルに低めに出来たと思います。 ただし、他にも低く乗せる方法はありそうなので、Aパーツの加工なしでも試してみたいです。

2019/09/02 00:04:43

PARTS

DIARY

TAG

RECOMENDATION

  • アビリスタ
  • MA サンショJr
  • 8輪駆動 プロトタイプ
  • ダイハツ DCCSカラー MAコペン
  • サンダーショットJr. MSフレキ
  • カストロールGRヤリス MA

COMMENT

コンタロー

サトシィさん 狙ったかのようなフィット感でした!笑

サトシィ

乗ったーー🐻笑!(*゚∀゚人゚∀゚*)ナカーマ♪

コンタロー

サトシィさん コメントありがとうございます!確かに動物乗りますね🐶やってみます!

サトシィ

タイヤキレイですね✨パーツの使い方も参考になります(。-∀-)♪モーターの上には動物が乗るスペースも在りますし🐶🐷🐨🐼🦅

pagetop