








リア周りを変えて仮で組んでみたよー( ̄ヘ ̄;)ウーン 最大のポイントはブレーキの直プレートが可動することかなー( ̄ヘ ̄;)ウーン 私のアイデアではこれが限界だー( ̄ヘ ̄;)ウーン いい案がありましたらご教授くださいなー( ̄ヘ ̄;)ウーン
2019/11/08 05:00:55




マスダンは下げたほうが重心が低くなって安定性が大きく増します。ブレーキステーとかにくっつけたらいいかもしれません。

ARさんの言う通り、マスダンは下げた方が良いですねー。重心も低くなります。

やはり戻します。 無加工限定戦で車検通るか分からないので。 無加工のヒクオもあるけど方軸だとどうしても加工しないといけなくなるな。

なんかー色々挑戦したくなるご意見ばかりー(´д`、)ウウウありがとー。みんなのを参考にして組んでみるよー(≧∀≦)ノ

つまり、より制震性をあげれるってことです

自分なら東北ダンパーのマスダンをスペーサーかましてひくくします そうしたほうが低重心になるし、ブレーキプレートの上に東北ダンパーを打たせればマシンをしたに押し付ける力も強くなります

真似しました。いろいろ調整します。

ATブレーキはブレーキの効き過ぎ防止効果があると思いますよ。下りスロープ直後にドラゴンバックがあるようなコース向き。バネが効き過ぎているとマシンが跳び上がるので注意です。

ATブレーキはやった事がありますが…効果は良くわからなかったです

おぉ!NAOさんーありがとう(;´Д`)スッ、スバラスィ早速試してみるよー( •̀ .̫ •́ )✧

硬い印象なので東北ダンパーはバネよりゴムリングで挙動を柔らかくした方が良いかもです。あとEXサイドステーを使うより、FRP直プレートをフロントタイヤ寄りに付けてサイマスを設置した方が安定するかも。

まだ仮組みの状態だよー。どんな動きするかわかんないよー( ̄ヘ ̄;)ウーンそれでもよければやってみてよー(╭☞•́⍛•̀)╭☞

ATブレーキじゃん! 自分も真似していい?