ヒョンデ完成しました。

ただ作った、ただ塗った そんな現代ラリーカーが完成した 正直、見たこともないラリーカー 何をどうすればいいかわからなかった ただ、ミニ四駆になって売られている 大っぴらには外出禁止で時間はある ならば、作ろうじゃないか 苦手、身近じゃない、知らない。 周りから呆れられた。 だが、貼らなければならないシールの枚数にこだわった 数々の苦難があった。 「シールがズレてないか?」 「国産車の方が良いんじゃないのか?」 「ヒュンダイ?あぁ、溶接ワイヤーの?」 などと言われた。 「外車の方が子供にはウケるはずだ」 そう思った。 以上、プロジェクトX的な感じで収めようとしてみました。

2020/05/13 20:24:07

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • アビリスタ
  • MA サンショJr
  • ダイハツ DCCSカラー MAコペン
  • カストロールGRヤリス MA
  • LUPIN RACER GT
  • 途中 アビリスタ

COMMENT

MONレーシングの門

なるほど

ともひさ(野々村マスターのひとり)

ありがとうございます。この後、クリヤーを塗り重ねてシールの保護をしとこうかと思います。

MONレーシングの門

かっこいい

pagetop