'51 Ford coupe CUSTOM

約5ヵ月がかりで完成。ゆったりまったり。 be-1 をベースに51 年型フォード クーペの HOTRODカスタム風にしてみました。 今回はいつもに増してパテ持って削ってを繰り返したのでベースのbe-1 は分からないほどになってます ルーフもbe-1 のものを前後逆さまにしてチョップトップで調節して使っているので面影はここぐらい… 先に上げていたホワイトリボンタイヤもサイズやデザインでそのまま採用してます。MAシャーシを使ってナローにしていますがホイールベースを延長したため四駆ではなく二駆になってます… ローラーを外してしまいましたが低速で走り回りました。ただホイールベースを伸ばした上、小さなタイヤなのでスロープやチェンジャーは越えられませんでした… 余っていたオオカミを乗せましたがやっぱりハンドルの位置が微妙に… 急遽、アルミパイプでレイクパイプ風のマフラーも追加。まだまだ左右のバランスが崩れているので もっと経験値を上げて次につなげたい。  グリルを付けた時の画像をアップ。

2020/08/12 18:41:46

PARTS

  • Be-1タイヤ ホワイトリボン化

DIARY

RECOMENDATION

  • ロボレース r92cp
  • Spring東京大会参戦
  • MAオープンマシン
  • フェスタジョーヌ
  • NURIZO
  • イグニシオン ジャパンカップ2024

COMMENT

HOTROD-SARU

蒼く快晴さん、そうなんです  普通の1/24プラモと比べてもすごく小さいので特にテールランプなどは細かくて大変でした。内装を諦めた理由の一つです。(言い訳>_<)

HOTROD-SARU

MONレーシングさん、ありがとうございます。過去に作った作品もアメ車メイでいつかMel'sダイナーみたいなジオラマのブースも作って並べたいです。^_^

HOTROD-SARU

chikaraさん、ありがとうございます。時間がかかりましたがひとまずお見せ出来るまでにはなったかなと思い投稿しました。スキャロップや内装など色々考えていましたが手が回らずです。(T-T)

蒼く快晴

ノーマルのBe-1と並べないと凄く大きく見えますね〜😁

MONレーシングの門

昔のバーとかダイナーに停まってそう! かっこいいです!

chikara

超絶かっこいいですw

pagetop