






















息子の加速王 Ryu-1さんへの強いリスペクトで 作成したライキリのMAマシーンです。 ボディは雰囲気だけ意識しました。 小学生の息子と共同で作成しました。 ポン付け、サイドマスダン、プラボディです。 さすがに重いですが安定した走りします。
2021/04/29 12:30:16




O-chanさん。ウイング取付部分の画像のせました。

ウイングですが、ウイングの柱が2本はまるようにボディに切り込みを入れ、更にボディ裏側からウイングの足をカーボンプレートで挟んでビスどめしています。説明下手ですみません。

ウイングはどのように取り付けてあるんですか?

O-chanさん。コメントありがとうございます。ローラーとかカーボンステーを自分の物の様に持っていかれるんですよ。父ちゃん辛いっす!

みなさんストックパーツ持ってかれちゃうんですねー(笑)汗たいへんだ(^^;) うちは娘なんでそのへんは大丈夫です(笑)

トライゲイルでしたか わざわざありがとうございます☆ これ プラボディやったんですね!驚 いやあ すごいっす☆☆☆

それ分かります(笑)自分も同じです(笑)

O-chanさん。間違えました。ウイングはトライゲイルのでした。

ステテコおじさん。ありがとうございます。子供にストックパーツいっぱい持ってかれました…

おおお!再現凄すぎです✨

(株)夢見るオタクさん。ありがとうございます!

再現度高い!( ; ゜Д゜) スゴイーー

O-chanさん。ありがとうございます。ウイングはトルクルーザーのウイングになります。

素晴らしい!再現すごい! ウイングは何のやつですか?