ライキリ BRZ-GT300-2021風

メインマシンのボディをアストラルスターから変更しました。 ライキリのクリアボディをGT300のBRZ風に塗装。 合わせて幾つか変更した箇所も。 ・フロントの湯呑みスタビを回せるように、ネジを上から入れて締め付け具合を調整して留めてた⇒ネジを下から入れて湯呑みスタビの回り具合はボールスタビの締め具合で調整。 ・フロントのピボットをフルカーボンにして、キャッチャーアンダーガードも幅を広くした。 等々。湯呑みをボールで押さえるのは、自宅の2レーンチェンジャーの天井対策でもあります(^^; 2021.06.29 トップ画の1番大きい所に載せて頂きました。 ありがとうございます(^o^)

2021/06/29 10:16:58

PARTS

  • アンダーガード一体式フロントピボットver.3&4
  • 可動式ブレーキ_実使用版
  • キャッチャーアンダーガード
  • TS-50 マイカブルー
  • リアサス試作
  • フロントサスの修理

DIARY

RECOMENDATION

  • マッハフレーム フィンブルヴェトル
  • 雷斬ました
  • ライキリ クリアボディー
  • アバンテ フィンブルヴェトル
  • Sunbeamマグナム
  • FMAR ウニモグ モンスターエナジー3号

COMMENT

ヨッシィー

RINOOさん ありがとうございます(^_^) この色はタミヤのTS-50マイカブルーですね。 タミヤ製品でWRブルーはこれが指定みたいです。 元々、スバリストなのでこの色は好きなんですよ(^o^)

RINOO Racing(元Avante Racing)

カッコいいですね! この塗装は何という色ですか? WRブルーにピッタリで良いですね!

pagetop