Dancing Doll 2号機

1号機のボディが自宅の2レーンLCで吹っ飛び案の定あんなボディ構成だったので秒で破損。 ポリカよりもプラボディで遊びたい派なのでプレミアム版からボディ拝借して作り直しました。 一応塗装もしてついでにクラシックパーツのターボウイング?をアクセントに付けました。 シャーシは1号機の物を小変更、リア周りを一軸アンカーに変更しました。タイヤとホイールは公式レースに出るわけでもないので社外です。 ゼロシャーシはフロントの上に反ってる構造がホント面倒くさいです。

2022/03/13 13:03:27

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • レーサーミニ四駆プラボディ限定レース用VQS
  • ライトニングマグナム レツゴーアドバンス仕様
  • サンダーショットJr. lowdown on 0 chass
  • サニーシャトル アメリカンカスタム
  • サンダーショットMk-Ⅱ ストッククラスレギュ(2022年)
  • 小2の僕が初めて作った全力マシン、その名はダンシングドール。

COMMENT

Scaryお狐

ありがとうございます!

やきそばパンたべたい

1号機に比べてだいぶかっこよくなりましたね‼️

pagetop