






今度の日曜のお出かけ用に制作。 お外用なので、 実車っぽくしたくて、前に使ったバンパーレスユニットを探していたけどフロントが見つからず、仕方なくノーマルに。 どーせノーマル着けるならと、、、 名付けて、「船着き場バンパー‼︎」 ローラーはとりあえずキット付属のやつをつけました。 他に何かいいアイディアありますか?? 中京競馬 高松宮記念G1 サーキット(競馬のコース)内の公園で走らせる予定でしたが雨のため断念‼︎ またの機会に‼︎
2015/03/26 12:54:52




とりあえずの試走用ボディーっていくつか必要ですよね!ボディーって完成まで1週間くらいかかるから、両軸用、片軸用、大径対応、etc…

間違い!(笑)(´・Д・)」ARは片軸だった。(笑)MAには載るね!☆(((o(*゚▽゚*)o)))

えっ、ARに載らなかったよ?(・・;)☆

逆に、アズールは両軸ならなんでもいけるので、両軸試走用には最適ですよ‼︎大系ホイールも対応できますし

残念な事にS2.VS.ARにはのらないという。(T_T)☆

どげんかせんといかんわけですなっ…(宮崎か…w)

クリアーなんて、ウチの地元に有ったら大変ですよ。(笑)\(//∇//)\

プラですか??クリアじゃなくて??

アズールのプラボディ入手!(笑)( ´ ▽ ` )ノ

なるほどですね! 今後は重くする事も考えようと思います!

わざと方軸モーター入れて二輪駆動にするとまだちょっと遅くなるかも知れませんよ。

pierreさん コメントありがとございます。そうですね‼︎スポンジタイヤの方が格段に上がりますね‼︎家の在庫探してみます‼︎それにしてもいくらノーマルモーター 4:1でも追いかけるのしんどいです…

船着場バンパーはスポンジタイヤにすればショック吸収力が良くなるかも…