バーから上に30mmぐらいで構成しよう。

宗旨替えした訳でもないのですが。 前から作ってみたかったこともあったので。 今のところ、リヤセクションのみバネを使ったAT風味な仕組みを取り付けてみています(後ろめたくて行間空けました)。 フロントのローラー位置はSXXにSXカーボンを取り付けた通常の配置。 リヤのローラーステー位置はフロントのSXカーボンから140mmにローラー中心を配置しています。 ATっていうとボトムズですよね。 ハマって観たことはないのですが、特徴的なアニメだった気がします。 愛機を使い捨てって、あたしはしたくありませんが、それはそれでカッコイイなぁ(//∇//) とりあえず今日はここまで。

2022/12/05 20:47:42

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • ライジングトリガー
  • ネオファルコン フレキ
  • ホークのオッチャン
  • スーパーXX ダイナホークGX
  • ナックルブレイカーBKスペシャル(2013年)
  • ダイナホーク未完成

COMMENT

pagetop