3レーン用ブルブルVS

ミニ四駆復帰後1年はFMVS→FMAに取り組んでいたけどFMAが形になってきたのでVSも再開 ただし、以前は基本がリジット中経パワダだったのを現代風に、コロナ前の中経マシンに載せていたブルブルシステムを移植したのが特徴 ・フロントタイヤ内側にブルブルシステム ・フロントは2軸ATスラダン、ATは提灯への影響が少ない片方向連動式 ・リアはノーマルアンカーで新規ローラー穴をあけてローラーを後ろ下げ ・電池落とし ・タイヤ経は22.7くらい ブルブルシステムやった人なら誰しもがハマるエンドレスブルブルの対策としてシャーシに当たるか当たらないかの位置に コーナーなどで横Gが加わったタイミングでブルブルシステムがシャーシにかすって摩擦によりエンドレスブルブルが止まる方式(未検証)

2023/12/29 00:02:29

PARTS

  • (提灯⇒AT)片方向連動AT①
  • (提灯⇒AT)片方向連動AT②
  • 簡易ブルブルシステム
  • VS用アンカーユニット

DIARY

RECOMENDATION

  • baron hyper classic
  • ストッククラスマシン
  • アストラルスターMS
  • VS ヒクオ
  • 我ら銭湯民族!いい湯だなぁ〜♨️アハハン号
  • MA サンショJr

COMMENT

pagetop