




































































フロントタイヤをスーパーハードに。 全てのタイヤ斜めカット! スラダン有無を切り替えられる スペアユニット追加! スラダン微調整! デカール貼完了! シャーシ切削! ギヤ研磨! タイヤ貫通! フロント補強! 前後ベースのFRP切削! リヤスラダン作成! リヤピン打ち! フロントスラダン作成! 提灯塗装完了! フロントスタビ加工! リヤスタビ追加! タイヤ変更! ホイール変更! ボディ塗装完了! マスダン研磨! リヤ、フロント、ブレーキ のスペア完成! 抵抗抜き! 4/1スタート! 4/12完成! Special Thanks! じゅんこ!シマ!くまもん!
2015/04/03 01:11:44



ありがとうございます!!!一緒に走らせたいですねー✨

ドライバー遊びに行かせてもらいました♪ 是非また楽しませてもらいます!

FRPに3Mのシートを貼り付けています✨

本当ですか!?物凄く嬉しいです!

DRIBAR見学させてもらいました。 ありがとうございます。 画像のアバンテも置いてあって見せてもらいました! オープン楽しみです!

frpに貼ってるのは何ですか?

アバテンって呼び名良いですねー(笑)

アバテンだーw

色々速さもマシンの雰囲気も試すの楽しいですよねー!

たくさん試してまだ何が正しいかわかりません(笑)

こんなに綺麗なマシン作りたいなぁ…(´・_・`)アバンテ逆付けしましたが、何か変になりました。(笑)\(//∇//)\

ビスまわりだけっすか!Σ( ̄□ ̄;)?めっちゃ色々試してるんですね(((・・;) 大先輩!ありざっす!

部分的に二枚でもいけますよ。ビス周りだけ2枚で問題なかったかと!

マジすか?!Σ( ̄□ ̄;)? 少し重くなるけど2枚安定ですね(>.<)y-~

フロントは経験上一枚ですが、リアが高速コースだと折れがちです!

ありがとうございます♪(*^^*)

スラダンなら1枚でいけるんですね(>.<)y-~♪ リジッドなら2枚圧着しないと衝撃で折れそうですもんねw

あ。土台は一枚です。スラダンにしないなら2枚が良いかと!

ローラーの土台は色々試したのですが2枚必要でしたー!カーボンなら2ミリの方が良いですね。特に小さなローラーだと、シャーシとの接合部が折れることもあるので、スラダンが良いですねー!

いや~いつみてもやばい! 質問です(>.<)y-~ ローラーをつけるステーではなく、その土台になるfrpはフロント、リヤ共に2枚重ねないとやはり剛性弱いっすか?

こちらこそ!そして皆様応援に感謝です!勝てるよう2努力積み重ねます!!!鈴鹿かっ!?(笑)

マシン見せていただき、さらにいろいろ教えていただきましてありがとうございます。勉強になりました。

ウォー!(((o(*゚▽゚*)o)))頑張って下さい!(((o(*゚▽゚*)o)))自分もボディ逆付けと塗装頑張ります!(((o(*゚▽゚*)o)))

ミーヤさんありがとうございます!明日これで出る予定です!

ミヤジさん、お疲れ様です!( ´ ▽ ` )ノリヤーブレーキをS2夜叉姫マシンに使わせてもらいました!☆(((o(*゚▽゚*)o)))形がカッコイイです!☆♪( ´▽`)

スラダンお疲れ様でした✨スラストが抜けずにスムーズに動きさえすれば!!!走らせるの楽しみですよねー!

スプリング用MA制作していてスラダンをミヤジさんのを見ながら初めて作ったけどよく分からず自己流になってしまいました(笑)

ギヤがピッタリかみ合うと凄いトルクですね、、、VSの凄さを学びました。

焼肉太郎美味い!四駆が捗ります(笑)ギヤ周りは一台一台チョット違うから面白いですよね。ハーフを外につけて良い安定感です!

ギア周りまで公開するとか太っ腹ですね♪ハーフタイヤは外側に付けるんですね!

(笑)焼肉太郎良く買って食べてます!♪( ´▽`)噛みごたえあり過ぎです。(笑)

焼肉太郎はハイダウェイで出てくる駄菓子です(笑)

ビューもそうなんですが、コメントが100超えたようです!!!(笑)ボディーを黄色迷彩にチャレンジしようかと。

兄弟撮影の端に写ってる焼肉さん太郎にほっこりします。

おぉぉぉっっ⁉︎1万超えキター((((;゚Д゚)))))))

ありがとうございます!

しろアバンテいいね!

スラダン幅と、固定タイプほ前後です✨

スペアってスラダンの事ですか?恐ろしいですわ(/。\)

とんでもないっすよー!みんな大会へ向けて本気っす!私はフロントブレーキ、フロントとリヤのリジットバージョンスペアを作ります!これでコースに合わせてセッティング変更が簡単に。

今回の四駆老マシンはすがさんもジュンコさんもシマさんも総統もヨウイチさんもそれぞれ本気でヤバいクオリティですねー*\(^o^)/*

ミヤジさん凄い((((;゚Д゚)))))))後に作る者のプレッシャーも考えて下さい(笑)

むらモンさん、ありがとうございます!完成まで特に足回りは思い通り行きませんでした(笑)何とか完成です!たつやさん、寝ないという気合をかなり入れました(笑)

CHIKARAさん、ありがとうございます!嬉しいー!是非!中も全部見せます(笑)髭パパさん、ありがとーございます!!!よういっちゃーん!パーツの色通りで作ったで〜!!!並べて撮りたいね!

この気合いの入れようでこの仕事の早さ尊敬します(^^)

完成までずっと見させてもらいました! いや~凄いですねw 参考にさせてもらいますww

さすがです! カッコイイ!

美しいっすね~(*_*)♪

おぉぉぉー!!完成されたんですねぇー!!!色合いがとても美しい✨今度、見させてください(≧∇≦)

ありがとうございます!思いっきり黄色と白で行きました!やっと完成っす。長かったー!

カラーのバランス最高!!☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こーじさんありがとうございます!ここから黄色を入れていきます!

キャプテンあざす!!!また再開したいですね!!!

ボディーかっちょいいっす(^_^)

ミヤジさん、毎日見て勉強させてもらってます。またハイダウェイに行きますね( ´ ▽ ` )ノ

ミーヤさん情報感謝です!ICHIさん成る程。削るの良いですね!

やはりARのサイドFRPでは無理でした。。。どーしても、モーターの上に直接ぶつけたかったので、ボールリンクのFRPを削って作ってみました!!

ミヤジさん、買って今まさに見てました。(笑)

片持ちと言うのはビス一つでとめていることでしょうか?ヒクオのサイドバーが低いので左右にはブレません。瞬着やネジロック剤も良いかもしれませんね。

ヒクオのマスダンは片持ちですがどうやって動かないようにしてますか?やっぱり瞬着ですか?

ビターには木目とピンクのカモフラが載っているようです!楽しみ!

僕も買おー!(笑)

あ!ビター自分も買わねばっ!!!(笑)

(笑)\(//∇//)\寝ずに作るとは。(((o(*゚▽゚*)o)))ビター5月号買いました!☆

ですよね!私とじゅんこは寝てません!(笑)

ヨウイチさんと同じこと思ってましたw

皆さん、作るの早すぎデス‼︎

是非!

やってみます!ありがとうございます!

一度試してみてください!ネジ穴とマスダン位置の問題があるので修正が必要かもしれませんが私も興味あります。

なるほど。ありがとうございます!AR用のサイドFRPだと、つかないですかね?

グレードアップ No.242 GP.242 スーパーXシャーシ・FRPマルチプレート 15242 を切ってます!

ほほぅ。早速coolさせてもらいました!是非参考にさせていただきます!ヒクオの受けは、何のパーツですか?

構造が異なるため私のMA ALL FRPというマシンの提灯が非常に調子良いです!是非試してみてください!

なるほど!ありがとうございます!今、MAのヒクオを作っているのですが、また今度アップするので、アドバイスお願いいたします( TДT)

ICHIさん、スペーサーをかませてヒクオのFRPの重心が下がることと、シャーシの横まで下げることによりヒクオが左右にブレることを防げます!塗装はM3のテープです。雑貨屋さんやホームセンターにあります。

あと、FRPの塗装は何使ってるか教えていただけると嬉しいです。

かっこいいですねー!ちょっと質問です!ヒクオユニットにスペーサーかます理由って何ですか?

チカラさんほぼ完成っす!ボディーも塗装終わっているので楽しみです!たきまんさんチップかなり色々使えるので是非ー!ねこきちさん裏側は完全にスマイルですね!特にyellowは(笑)

本当VSはカッコいいですね!!それにしても、、、裏側は本当にスマイルしてるようにしか見えないなぁ(`・ω・´)

チップですか( ̄Д ̄)ノありがとうございます。

ミヤジさんのマシン、素敵っす!!自分も早く完成させねば!!色々と参考にさせて頂きます♫

スラストプレート噛ませてません!ローラーの下にスラストチップをFRP削って入れてます!

yellowサイコー(笑)

タイヤはスーパーX台形ローハイトにペラタイヤ載せてます

ありがとうございます!yellowにこだわってみましたー!

スラストプレートはスラダンではなくローラーの下に噛ませてますか?

(笑)スタビカッコイイ!(((o(*゚▽゚*)o)))☆イエローイエローしてて良いですね!♪♪♪( ´▽`)

初めまして!なんか真似出来そうにないことを盛りだくさんです(笑)タイヤは何を使ってるんですか?

めちゃくちゃ全体のバランスが良くて、 めちゃくちゃカッコいいですね! 俺好みです!(^o^)

ありがとうございます!!嬉しいです。Wアルミ用のスペーサーです!620への干渉の少なさや軽さからベストでした!

お疲れ様です。いつも食いつくように見させてもらってます( ´ ▽ ` )ノこのタイヤと軸受けの間のスペーサーってW用のスペーサーですか(O_O)?

カントーン!今回はAll目検だ!スラダンも全て適当(笑)

色使いありがとうございまーす!スタビも黄色で可愛く取り付けていきます(笑)

じゅんこ、マシンは可愛くPOPに。走りは鬼でいきます!

ミヤジさんのマシンどんどん美しくなってますな!

色使いcool!!(((o(*゚▽゚*)o)))☆

キャワイイマシンだぜ...

ホイール気づくなんて、半端ないー!後輪のタイヤ幅が微妙に不十分で、提灯が干渉しそうだったので変更しました。今のは径が大きくて幅もありとても良いです。もうチョイ削ります。

とんでもないです!まだまだ勉強します!

あ、ホイール何気に変わってますね?

そうなんですかー(≧∇≦)team四駆老の方々は本当に凄いマシンでいつも拝見させてもらってます(≧∇≦)

はい。今の所かなり走らせていますが剥がれません。1ミリ幅などの場合は剥がれるかもしれません。

はがれないんですか?

FRPはマジックとテープで色をつけています!

FRPは塗装してるんですか?

620なんです。プラの突起部分を接着してます。こちらもオススメです!

今日思い切り試走しましたがFRP2重全く問題ないですね!素晴らしいですよー!オススメ。

カウンターは620ですか?

スラダンも綺麗ですねー(≧∇≦)私もカーボン在庫少ないんでFRPで行ってみよかな。

写真たくさん載せて分かりやすくして参ります!

ほんと四駆老の皆さんは丁寧にマシン制作しますね(*^^*)♪参考になります♪

はい、あまり影響ないですね!高円寺の記録もFRPマシンですし。カーボンはカッコいいから羨ましいー!

今回はALL FRPですか?

Thanks!

名前ないと混乱しそうで(笑)

ギヤの完成系また載せますね。左右にぶれないやり方です。

電池名前入りなんすね。かわいい(≧∇≦)(笑)

ギアヤバい(笑)

good

ギヤー最高です。見てるだけで何か冷汗でてきそう

ギヤが最高傑作!

(´-`).。oO(キタワァ...

あざーす! 気合い入れます!

VSが作りたくなりました。(笑)\(//∇//)\しかしまだ…S2が…。(笑)(≧∇≦)

よういっちゃーん!このマシンの完成も楽しみにしてるよー!!!

たきまんさん意外だったのですが初強化VSです!楽しみー!

髭パパさん気合入れて作ります!!(笑)

チカラさーん!ありがとうございます!はやく完成させたいー!

バンパーに掛かってるイエローゴムリング僕も用意してます。

実は僕も作ってます!

来た!強化vs!またミヤジタイヤですね*\(^o^)/*黒も素敵ですねー。私ももう一台MAか白VS作ろかな(≧∇≦)

ミヤジさん勝手ですが期待の目で見ちゃいますwo(^-^o)(o^-^)o

ミヤジさんのNEWマシン!メッチャ楽しみにしてまっす!!

かなりガチで行きますよ。もちろん。

きた!ミヤジさん!!めちゃくちゃ楽しみ!