










皆さんお元気ですか?w お元気な方はCOOL押して下さいw 嘘ですwすいませんw 試作中ですが、投稿しますw ヒクオやめて、電池カバーサイドマスダンパーにしました! これ、フレキやなくてもFM化せんでも使えると思いますw これのやってる人おるんかなー? おらんならこのシステムの名前をつけて下さいw 待ってまーす!! で、こいつの走りはというと。。。ジャンプの姿勢がとても素敵で結構入る感じですw まあ難点はペラシャが抜けることぐらいで、シャーシはまだ割れたりもしてませんw さあて、ボディ寝ても塗ろw ボディは、トルクルーザーで、ラップ塗装にメタリックレッドなんですが、もうちょっと濃く吹けば良かったと後悔w 寂しく感じるからステッカーでも張ろーw
2015/05/13 20:56:20




このマシンも今度見せてくださいね🎵 (もう思い付かない…w)

CHESTERさん! 有)ハマケンに入社しよう思ってますw 僕はARダンプで。。。 ダメですwなんも思いつかない(。>д<)

ハマケンもダンプ作ってるんで3人で勝負しましょウルトラダッシュモーター🎵

CHESTERさん! 次広島行くまでなんとかダンプ作りたいんで勝負お願いシリンダーw

ダンプは3レーンの主力機なのでもちろん走らせマスダン♪

ツキ夫さん! ARフレキのやり方はいろいろあるみたいなので、いろいろやってみて下さい(*^^*)

CHESTERさん! ダンプは走らすんですか?

ゴルベさん! 元気が一番です(^^)

スゲー ( ゚Д゚) やべー (#゚Д゚) マジカー ( ・`д・´) COOL (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! 真似してみたい… '`,、('∀`) '`,、

清き1票ありがとうございます🎵

はい!元気です!( ´ ▽ ` )ノ

テルくん! これウルトラマンやないぞw でも走りの着地はジュワッチ!やでw

ルールルッ♪ルルル♪ルールルッ♪♪|( ̄3 ̄)| ジュワッチっ!

テルくん! プラボディやから出来る塗装やもんなw なら良かったわーw

俺も削り塗装とか、練習しやな☆(≧∇≦) さっきまでのは右から左に受け流したから聞こえてナイ♪

テルくん! あっ!またまた聞こえた?w うーん。ちょっとイメージしてたんとちゃう感じやわw ステッカーでごまかすw

。・゜・(ノД`)・゜・。私ゃ悲しい…。w てか、塗装綺麗やなぁ☆

テルくん! あっ!聞こえてもた?w …うるさいのあいつやしな。。。ボソボソw

うっせーっ!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

テルくん! めちゃええやんw …あいつ本間おもろない。。。ボソボソw

あっ!(^_^) 元気根気ヤル気♪ はどう?w

Rさん! 初めましてー! フレキシブルに関していろいろやり方があるみたいですw 僕なりですが、ARでも充分戦えると思いました!

虎さん! 赤MA良いみたいですよー(’-’*)♪

この構造はそそられますね。今度真似して試してみたいです( ̄▽ ̄)

ハマケンさん! 安定感は抜群ですよ(’-’*)♪ ほかにもいろいろ方法あるみたいですw また広島行った時は勝負ですね(^o^)

CHESTERさん! コンデレ1票いれましたよ(^o^) やっぱりザトオになっちゃいますよね?w

テルくん! 君はさすがやわw 本文しっかり読んで欲しい。。。

りりぃさん! 初めましてー! めちゃ似てますね(^o^) このギミック難点はありますがおもしろいですよ(*^^*)

Hawkさん! そうなんですよー(^o^) ここを切ったり、薄く削ったりしてあげることで、電池の上の部分を支点にねじれる構造ですよ( ^∀^)

ざっとさん 赤は、ただいま案をまとめ中になってますぅ〜

めっちゃ安定感ありそうですねー!!今AR制作中です^o^

元気cool! 命名:ザトオ♪

命名!フレキシブルアーム!!( ´ ▽ ` )ノw

初見、んっ?てなりました。ほぼ似た配色のマシンを作っていたので迷わずcoolさせていただきましたw ARフレキ、何かそそられるギミックですね(о´∀`о)今度試してみようかなぁ……

ゴムリングのとこでシャーシ切れてるんですか!?!?

Hawkさん‼ 動くってよりもねじれます(^o^)

おバカなワタクシにはどこが動くのかわからない( TДT)

虎さん! そこの悩みは悩みますねー( TДT) 赤MAで作ってないんすか?

やっぱ、赤いいっすね‼️僕も赤か青か悩み中です‼️

りょーかいっす( ̄^ ̄)ゞ

こーじさん! 了解ですw また詳細わりましたら教えてください( ^∀^)

こーじ杯は来月に考えてますよ(^_^)場所は前回と同じで参加費、新品のパーツは変わりなしです(^_^)

こーじさん! いやー!久しぶりですね( ^∀^) こーじ杯待ってますよー(^o^)

たつやさん! んーとですね。。単純に説明するとシャーシの左右を切ることによって、真ん中を支点にねじれる構造になってます(^^)

僕のARと勝負したいっす( ̄^ ̄)ゞ

なんか色々とすげぇ(゜ロ゜) 電池部が下に動くんです?

こーじさん! ありがとうございます(’-’*)♪

ARはペラシャは爪楊枝並ですからね…w 元気なんでcoolしましたよ(^_^)

虎さん! やっぱり赤がええすわ( ^∀^)

ナイス‼️赤‼️