


性能がいいので紹介します!VSのバンパーを全部切りS2のリアバンパーをネジと強力接着剤で固定しました!車高も調節出来て最適最適〜♪♪( ´▽`)
2015/05/26 19:31:40




ミーヤさん!ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノやってみます!

ペラは初めは、荒くても良いけど最後の方は800番とか1000番でじわりじわり系に合わせていくと綺麗になるよ!(=゚ω゚)ノ頑張って!☆

イノさんペラタイヤが、うまくいかないのです…どうすれば良いのでしょうか?

タイヤの爪痕っぽいのすげー気になるw

キリさん!ありがとうございます!

いい感じに進んでるね((o(´∀`)o))ワクワク

おー!拓海さん!すごい!!!頑張って下さい!( ̄^ ̄)ゞ

シートは走り屋とかがつけてるバケットシート

今、コペンを中のシートを切り落として別のシートを乗っける予定です!

GO10さんギアカバーは、ほんの少し削れば問題ないですよ!

z1000さん5レーンの公式とかだと問題ないと思います!( ´ ▽ ` )ノ

いいねぇ! ギアカバーは大丈夫?

斬新!!けど強度は。。従来のバンレスも、激しいクラッシュなければよっぽどもげないでしょうし!

NOさんヒビじゃないですよ!ペラ苦手最後までできなかったです…

あずささん!強度は、コースアウトがひどくなければなんとか…でも定期的に接着剤を垂らさないとダメですね〜( ´ ▽ ` )ノ

それよりタイヤが気になる(笑) ヒビですか?

強度の方は大丈夫なんですか?

でもコースアウトすると接着剤が剥がれているかもしれないので、走らせ終ったらバンパーを見ないとマズイですね(~_~;)

こんな使い方もあるのか… メモメモ φ(・ω・`)

拓海さん便利ですよ!いま黄色のスペーサー入れてホグランプ風にしています!

ミーヤさん恐ろしいですね…♪( ´▽`)

車高を調整出来るのは良いですね〜

ここまでくると、ミニ四駆ってなんでもアリなんだなと実感するよ。(笑)(((o(*゚▽゚*)o)))恐るべしミニ四駆。(笑)\(//∇//)\