【MA】アバンテMk.Ⅲ アズール ユーロシステム

ノーマスダン、プラボディ使用をコンセプトに作成。 ジャンプの着地を抑えるためにユーロシステムを搭載。 マッハダッシュ+超速ギアでもコースアウトしないので、ユーロシステムの効果は出てるのかな? カラーリングのイメージはカワサキの3輪ビーグル『J』がモチーフです。 6/13 少変更。 シャーシをブラストアローBSPのものに変更。 車重118グラム(電池除く)

2015/06/08 23:07:27

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 俺のサンショjr
  • 1号機改
  • アバンテJrイエロースペシャル(アゼンテ仕様)
  • スーパーアバンテRS
  • 立体用VS井桁
  • アバンテ マークIII アズール カーボン強化シャーシ

COMMENT

クーメル

ありがとうごさいます!調べてみます!

茶畑

という理屈だそうです。詳しくは『ミニ四駆 ユーロシステム』でググってみてください(他力本願ですいません。)

茶畑

シリコンタイヤの弾力を利用したシステム。 フロントとリアのアンダーガードを地上高1㍉にして、着地時にシリコンタイヤが押されて変形することでバンパーが直接地面に当たり、結果マシンを制振させる。

クーメル

できればユーロシステムの説明を簡単に…できますか?

Yoshi坊🤗

今度、お会いした時にジックリと見せて👀頂きますね。

pagetop