アクアティック?ホエイル?システム

見よう見まねで前から作りたかったアクアティック?ホエイル?システムを作ってみました!(*^p^*) 今手元に大量にあったのが直FRPだったのでほぼ直FRPで作ってます(笑) 前後内蔵サスにしようかと思ったけど、とりあえずこれだけでどんな効果が得られるのか知りたくてあえてしてません。 めんどくさかった訳じゃないよ(((;°▽°)) ~走らせてみて~ 走りは結構安定していて、ここまで綺麗に着地するなら内蔵サス化はやらなくて良いかな?って思いました(遅いけど) 調整が難しいマシン…でも、速くなりそうな雰囲気ある………(∩皿^∩)ニシシシ でも、電池交換が大変(笑) ~それから~ デジタルカーブ無いのに前のローラー動く意味あるか?と、思い始めてしまったので同じようなやつをもう1台作ることにしました(笑) いつの間にか700viewありがとうございます(*^p^*)

2015/07/05 00:58:14

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 実車系妄察vol.1 アストラルスター
  • ストッククラス用ホエイル
  • 2025花套弹簧快拆前后分动弹鱼终极版
  • Deactive Mode PrototypeEmperor
  • アズール
  • デファレンシャルギア +α

COMMENT

FMVSメインの人

フロントが2段アルミとベアリングの所、です

€€

これってどっちが前なんですか?

pagetop