VS シャーシver.0

チームカラーのイエローをベースにVS シャーシにトライしました。 あと購入したリューター使ってヒクオにトライしました。左右のFRP を繋ぐセンターのバー(MSシャーシのリアバンパー)を薄く加工できたためか、マスダンパー動作時に異様なまでの制震力に。落下後、電池に接触して跳ね返る挙動になってて、バネみたいに動いて一回の落下でマスダンパー三往復くらいしている。これを上手く生かしたいなー

2015/07/24 21:53:53

PARTS

DIARY

TAG

RECOMENDATION

  • 豪雨の被害
  • マシン制作 S1を作ろう!シャーシ改造 2剛性を上げろ!
  • サンダーショットマークⅡ
  • にゃん四駆使用インプレッサ
  • サンショ2018仕様
  • MA

COMMENT

うっちー@funky's7

そーなんですか!普通にカーボン一枚つけておけば問題ないと思ってました。参考にしたいと思います。

TーPAPA

VSのフロント補強は、必須だと思ってます(^^;;特に蛍光シャーシは、された方が…

うっちー@funky's7

ありがとうございます! 今までMS 使ってて、特に補強とかは必要ないと思ってたんですが、やっぱVS だと必要なんですかね?

TーPAPA

イエローにブラック✨素敵なカラーリングですね‼️所で、フロントの補強はされないんですか⁉️

pagetop