リバースエアロアバンテ2号 ver.MA

前回はS2に載せてたクリアボディですがMA用にもリバースエアロアバンテで新調しました。 フロントバンパーをシャーシ下から出してスラスト調整でFRPを挟む、ブレーキ用のプレートを付けてペラタイヤにすると地上高1mmクリアできないんでシャーシ上からARのリアFRPを伸ばしました。 なので、タイヤは中径を伸ばして大径に履かせてます。 シャーシ上からだとフロントローラーの位置が高いと感じたんでプレートの下に取り付けしてます。 今までバンパーレスにするとスラスト調整で悩みましたがこれだとスラスト調整が楽そうです。 ローラーベースは19mm付けた状態でなるべく短くしたつもりです。 追記 9/12 LCが全く入らない上、スタビのネジが緩んで使い物にならなくなったんで帰宅後モーターピン打ちでスタビ新調、ワッシャー挟んで更にスラスト追加しました。 コーナリングスピードも遅く感じたんでゆとりペラの上から中経ハードのハーフタイヤ(1/3?)で対応。 これで速くなってくれてる上にLC入ってくれるといいんですが。。。 LC入ったらスラスト緩めてみます。

2015/09/12 00:11:08

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • ジャパンカップへの道 ノリオでGo!
  • ★初★SFM★
  • 重生SFM
  • 雷Thunder Shot擊
  • 久しぶりに
  • RM-A インサイライキリ Type-F

COMMENT

pagetop