


まさかラジ四駆が箱積みしてある店があるとは… このシルバーウィークはゴールデンウィーク以上にゴールドな価値がありました! 私のGOLDも無くなりました、まじからっけつ!! 夢にまでみた実車ボディ…インプにランサー… おっ、と ヨダレがやばいぜ…(´Д` )
2015/09/21 12:48:34




死化粧Pさん.TR_1シャーシ、全くの未知です…(ー ー;)むしろご指導願いますm(__)mとりあえず、通常シャーシにどうやって載せるかを考えます(ー ー;)

おっ、また一人、ラジ四駆の世界へ、、、、きたぁぁぁぁぁ シャーシの補強全般の改造方法案があれば、教えてくださいませ。ではでは

味無 団子郎さん.かっこいいですよね!早速開封したところ、ボディがミニ四駆サイズよか大きいんですね、通常シャーシに載せるには色々加工が必要そうです。無理やりにでも載せます!このボディが欲しかった!

ュピさん.藤枝にも模型屋あるんですが、ラジコンとかエアガンとか、そっち系なんですよね。焼津のジョーシンに行くか、島田のポッポか、間の藤枝は素通りなんですよね(-。-;だから宝が眠ってた!

anonさん.なんかもう高嶺の花で諦めてたんでまさか定価で買えるとは思わなくて…。anonさんの塗装技術が今心底欲しいです、コレはガチでやりたい!

うわー!大好きな時代のWRCボディー達 凄く羨ましいです(≧∇≦)

LENさん 了解です!情報ありがとうございます!藤枝はなにげミニ四駆ステーションに登録されてるお店が一軒も無いんですよね。ちょっと意外な感じ。

羨ましい〜ヤバイヨダレが‥‥*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

優海さん.まぁラジ、といっても前進するのを操作するだけでステアリングもないですよ。コントローラー受信機は重いし、実用性は無いかと…。ただただ、ロマンの塊です!(笑)そこが良い!!

ュピさん.名前忘れたのが致命的です、すません´д` ;藤枝駅北口を出てひたすら真っ直ぐ国一目指してください、右手にあるはずです(-。-;

そうなんですねぇΣ(・□・;)知らなかったです!!

藤枝はばあちゃんちがあるので結構行くんです。今度藤枝の模型屋巡りしてみます。

優海さん.GUPは専用の物もありますし、ミニ四駆のGUPも互換性があるものもあります。公式大会も参加できますよ、レギュに含まれる車両です。お値段は2480円とだいぶお高め。今はプレミア価格ですかね…

クーメルさん.タミヤの黒歴史とでもいいましょうか…´д` ;ミニ四駆低迷時代に送り出したものですが、全く売れず闇に葬られた過去の遺産ですね…(言い過ぎ)

ュピさん.藤枝にある小さな模型屋さんです。全くもっておどろきです…

ラジ四駆って初めて聞きました!これも改造とかできるんですか?値段は1台おいくらするんですか?

ラジ四駆って何ですか?

えぇぇ!?一体どちらへお買い物に!?