ベルダーガ S2ノリオ

初の実車系ボディとの出会いは…某メ◯ィオでベルダーガのポリカボディが200円で叩き売りされてたのが始まりです笑 シャコタンですが電池交換がめんどくさくなるのはアレなんで ヒクオもセンチネルも無し、ボディキャッチ仕様のまま加工してます (結構珍しいんじゃないかな) フェンダーカットも曲線を維持、美しさに拘りました。 それだけじゃ芸がないのでボディ内にショートストロークのノリオを登載、 限られたダンパーストロークで最大限の効果を発揮させるためFRPアームをしならせるセッティングです。 偏光ブルーグリーンでフィニッシュし、ステッカーは意外とカッコ良かったので純正、 レッドのイーグルアルミでまとめましたがどう見ても初音◯クカラーです、本当にありがとうございました。

2015/10/03 09:34:43

PARTS

  • GREEN
  • RED

DIARY

RECOMENDATION

  • FunnyBunnyBuggy
  • S2参号機
  • Thunder shot MSフレキ KYOEI SP,
  • Neo Tridagger ZMC S2 B-MAX
  • S2
  • トライダガーX

COMMENT

pagetop