










































ずっと鑑賞仕様になってたパンダ号、ノリオアームなどは作ってあったのですがなかなか踏ん切りがつかないでいました(ボディーカットが)(^^;; 今回のギミックはスクエアシステム!プラスマスダンの差し替えでノリオ⁉️スクエア風味をやってみました(#^.^#) ぐっさんさんにスクエアシステムのアドバイスを頂き、自分なりに考えて作ってみました(#^.^#) またnova先生にもアドバイスを頂きフロントから伸びるアームは出来るだけ硬い素材が良いだろうとの事でFRPプレートを使う中、唯一マルチカーボンを使ってみました! ホイールは先日upしたマーカー塗装のホイールです! 30cmから落としてもビタッと収まってくれるので制振装置としてはなかなか良いのでは⁉️と思います😊 また今回も低重心化を心掛けて作成してみました。 これからスクエアシステムとノリオ⁉️スクエア風味の違いとセットupをしていきますd(^_^o) ノリオ⁉️スクエア風味改めニャンコシステム😁なんてσ(^_^;)どうでしょう? ちょっとしたupデート、前後ブレーキプレートの角を落とし、リヤマスダン部をピン打ちなどをやってみました(#^.^#) 画像追加、ニャンコ落としのやる前とやった後の電池の高さの差です。 リヤからのアームをカーボンとFRPで試した結果、スクエアはカーボンアーム、ニャンコシステムはFRPが反応が良い事がわかりました!後は色々なコースを試したいと思います(#^.^#) Special thanks ぐっさんさん! nova先生! アドバイスありがとうございます(#^.^#) これからも、宜しくお願いします! 1300view、100coolありがとうございます(#^.^#)励みになります‼️
2015/10/16 23:28:39




いつも凄いマシンを見せてもらい、ありがとうございます、参考にしたいのですがとても凄すぎです、また今後お会いした時が楽しみです。

このマシンを見て僕の娘が可愛い!って言ってましたよ(*^_^*)パンダも可愛いけどカラーリングが素敵だったみたいです。僕的にはカッコいい!!って感じです(*^_^*)

シロクマ3号機の参考にさせていただきます。m(__)m

すぅさんさん、有難うございます♪どんどん使って下さい*\(^o^)/*

このシステム、ネーミングもさる事ながら、かなり素敵ですね♪是非、参考にさせて下さい❗️(⑅˃̶͈̀艸˂̶͈́)

ミニ四駆おじさん、有難うございます(#^.^#)娘もお気に入りです!

何度見ても良いですね♪

junさんそんなこと無いと思います(^^;;

超勉強になりました!

きっと大丈夫ですよd(^_^o)自分もこのパンダは最小限のボディーカットに留めました(^^;;

今はハード伸ばして大径ナロー サイドマスダンでかつての安定感が戻ってきました。 しまなみGPで活躍できると良いのですが。(-_-)

良くわかります(^^;;アニマル3台ともなんですがペラタイヤだけでも安定しますよ(#^.^#)

娘に「もう少し安定させたり速くしたりするには、ボディやらシャーシを少し弄るよ」と言うと、「それはだめ!」と言われます。(-_-)

えっ!(◎_◎;)今夜はちょっと(^^;;あっ‼️わかった今日文化祭の用意のお手伝いに行ってお母さん達にチヤホヤされてるの見てたから、ひょっとして気を引く為か!

やっぱりアームもカーボンのほうが感触いいんですねぇ♪奥さんが珍しく買ってくれて好感触ッ!ふむふむ。これは奥さんからの猫ジャラシ効果ッ!ニャンコ先生、今晩ゴロにゃ~~~ん♪ですね。┐('~`;)┌

試しにリヤアームもマルチカーボン作ってつけたら、予想以上に好感触😁嫁としてないのにどうしたんだろ?まさか!今夜あたり襲われる!(◎_◎;)

自分のS2もビス4本で前後脱着可能にしてあるんで、とぉ~ってもデカチンですッ!(/\)\(^o^)/

シャーシの取り付けも取り外しもビス4本だからメンテも楽チン、デカチンです😁

かなり分かりやすい画像の追加助かります♪\(^o^)/あざぁ~す!

今度飲みに行く若ママは竹内似だったです、力じゃないよ😁

最高ですッ!( ̄^ ̄) 完璧すぎる説明に感謝します。(^-^ゞ

ツルツルしたグリーンだった(*☻-☻*)!思わず手が伸びそうに(ノ_<)後の2人はレギンス履いてたんだけど多分黒ともう1人は白だと思う(#^.^#)

あとは、若ママのは何色だったんですか?(*ノ▽ノ)

真面目な話しは挫折する〜😓

効きが強いカーボンのがいいです、カーボンは衝撃を1発で吸収しますがFRPはシナリがある分何度か跳ねる感じです、丁度遊びがあるかダイレクトかって感じです。あとはなんかありますか?

なるほどッ!8(*^^*)8 ノリオとスクエアを合わせれば、若ママのパンチラが見れるうえに最終的に一緒に飲みに行くことが可能になるんですね♪ニャンコシステム即採用でございますッ!素晴らしい説明でした♪

あっ!モーターはスプリント使って一度もCO無しでした!多分単純なレイアウトなのでだと思いますが、レイアウトによって使い分ければ凄いいいと思います、後フロントのプレートはFRPとカーボン両方試して、

働いてる気がします。そうそう!話してるうちにその若ママの友達がきて、たまたまその若ママに誘われた友達がうちの会社の事務員の子で、今度一緒に飲みに行くことに😁楽しみだな〜❗️

いいんじゃねっ!って考えてました、丁度スクエアも考えていた時だったので😁やはり低い位置を叩くのはジャンプ後の挙動に凄い効きます、さらにフロントからのプレートを叩いているのでフロントが下がろうと

後の挙動がs.sに似てますがマスダンの重さが軽い為か水平に落ちる感じです、ジャンプ後の跳ねも1発で収まってました、実はnova理論を見た後に丁度ノリオを考えていてスクエアとノリオを合わせれば

色々話ししてるうちに…おっとスクエアシステム!続いてn.sてすが重量が軽い為加速はいいです、また耐震の収まりがマスダンを重ねる事と動かす事で早くなります、さらにフロントからのプレートを叩く事でジャンプ

ふむふむ。o@(・_・)@o。タバコを吸いに行って・・・ふむふむそれから!

ジャンプ後の加速が課題な気がしました。今日娘のハンドベルフェスタに行ったんですが、出場しているのが幼稚園からJDまで幼稚園の若ママのミニスカ集団がいてパンチラしまくってました。タバコをすいに行ったと

あとはs.sは高めのジャンプの時やはり前から落ちる感じで、 耐震を完全におさめきれず2回程ちょんちょんと跳ねてしまいます。

s.sは重量が10g位重くなるので加速が鈍い感じがします、ただプラウドMや高めのバンクの登りは前輪に荷重がかかってるので加速か鈍らない感じです。

大笑😁じゃあ両方のシステム差なんですけど、ニャンコシステム(n.s)の方がタイムは良かったです、一応5回ずつ、満充、同条件で計りました、スクエア(s.s)とは速い所が違う感じです!

ちょ~聞きたいッ!ごろにゃ~ん♪お・し・え・て・♪(^0_0^)ブヒィーッ!

紀伊パパ、今日はおめでとうございます*\(^o^)/*昨日イキ過ぎちゃったね〜😁一応家のJC×2プラス2連ジャンプのコースで両方のシステム試してみましたよ😁聞きたい?

自分は土曜にステー作って人形劇に必死になりすぎて、会社にステー忘れてきちゃいました。笑 おかげでスクエアシステム制作が出来ない(T_T)走りが気になるよぉ~!

ニャンコ先生さぁ~んッ!このパンダ号走らせましたかぁ~!?(^_^)/~~

がみさん、参考になれば幸いです(#^.^#)

はい、頑張ってみます😁 参考にさせていただきます〜!

がみさん、ありがとうございます😊是非やってみて下さい😊お気に入りの一台になりますから!

グラデーション、キレイですね。自分もやってみようかなと。

自分の場合スプレーの距離でやってます^_^濃くするとこは近くする、みたいな(^ ^)

グラデーションって難しいですよね??(゜〇゜;) どうやってるのか気になります(@_@)

まさに、壁に耳あり、コンデレに紀伊パパ😁❗️自分も昨日目の保養をし過ぎたせいか、ぬぉ〜〜っつ感じ😁

気になるお部屋には壁に穴開けてますよぉ~♪(*_*)うへへッ!

!(◎_◎;)紀伊パパいつの間に!覗き上手なんだからっ!😁

しろちぇるさん、リヤからのアームは制振動作をする部分で、フロントプレートは受ける部分なんで極力動かない方が効果が有るみたいです👙

高さ30センチから落としても、ビタっと着地するなんて、ウルトラCですねぇ!さすがニャンコ先生ッ!ニャンコCシステムですッ!(^ω^)これも流行るなぁ!今日作ろッ!

カーボンの方がいい感じですか? 予算が割けないので、接着剤でカチカチにしてみようかな?と。

こんなので参考になれば(^^;;自分もあちこち聞き捲りました😁

なるほど〜😊見た目が好きなので是非導入したいなと思ってましたので参考になります❗️

後はフロントから伸びるプレートを硬い素材にするとより効果があります!FRPとカーボン試してやはりカーボンの方が効果有りました!(◎_◎;)

カバチさん特に無いです(^ ^)どこにも当たらない事と制振効果があれば良いと思います(^ ^)

ニャンコ先生!スクエアシステムに使用すマスダンはサイズ指定ありますでしょうか❓

じゃこさん褒め過ぎです(^^;;マスキングが苦手なもんで、どうしてもグラデに逃げてしまいます(^^;;

それに塗装が素晴らしいので惚れ惚れしちゃいます(о´∀`о)

ねこの様に飛んでもビタッとでニャンコシステムで😁先日のニャンコ落としに続いて(#^.^#)はどうでしょう😁

そのシステムの名前つけてくださいよ~

じゃこさん、こんなパンダもいいでしょ?(#^.^#)是非作って下さい*\(^o^)/*

このパンダを見てたらパンダが欲しくなってきました(@_@)

nova先生!了解ですd(^_^o)

次は走行レポよろしく!

m110さん、ありがとうございます*\(^o^)/*

nova先生、どうですか?

直見の感想…とにかく塗装がすばらしい!

そうきたか!!

次はパンダ!\(//∇//)\さぁー、どう出来上がるか。(((o(*゚▽゚*)o)))

高価な叩き板ですねぇ\(^o^)/

ミーヤさん作りましょう(*☻-☻*)

ねこきちさんありがとです(#^.^#)

ぐっさん、一本だけです(^^;;ピン打ち失敗した奴です(^^;;

次はパンダを作りますかね!(((o(*゚▽゚*)o)))

これはいいパンダ(•ェ•=)

カーボン使うなんてリッチですねー(●⁰౪⁰●)ニヤリ