


































11月2日更新 フロントに脳内妄想爆発システム『微々サス!』 搭載しました。 620をシャーシの内側に仕込み、そいつをキャッチもしくは薄く削ったFRPで抑えます。 そうすると板バネの役目をしてくれ、サスの効果が! 通常の車軸の枠はそのままにしておけば、ストロークも制御できます。 トレサスのストロークが大き過ぎるとスラストがキツくなるのであまりフロントは動かしたく無かったのですが、この微々サスなら許容範囲内の動きになってくれています。 走りは???ですが…(^_^;) 発想の元ネタはトミカのシステムです(#^^#) 10月30日更新 色塗りました。 赤×黒は初めての色ですがどうですかね…(^_^;) 表面バサバサです…(~_~;) 先日作ったトレサス車。 ナイトレージを仮置きしてましたが、やはり新しいボディが作りたい!って事でリバティーエンペラー載せました(*^^*) サスを引き立たせる為に低く、リバティーエンペラーのカッコ良さも引き立つようにカットしました\(^o^)/ タイヤの高さと変わらないところまで落とせました(^^)イイぞ♪
2015/10/29 22:03:28




キャッチだと弱いかもしれないのですが、薄くしたFRPだと跳ね過ぎてました(^_^;) ダメなら元にも戻せます\(^o^)/

凄いアイデアと実行力ですね(≧∇≦)その能力 羨ましいです!

サスペションの種類を子供と話していて板バネの話しになり…っていう流れで派生していきました(*^^*)

トミカのサスに目をつけましたか!さすが(((o(*゚▽゚*)o)))

いつも頭の中でモヤモヤさせているんですよ(#^.^#)

常にミニ四駆に繋げていく発想力は、少しでいいんで分けて欲しいなぁ。f(^_^;

昨日のモーターショーでトミカブースにいた時にフツフツと…(*^^*)

なるほどぉ。トミカが発想の元とは、やりますねぇ(@_@)

オシリがいいんですよ(*^^*) サス丸出しですから、ウニウニ動いて(#^^#)

斜め後ろからのアングルもカッコイイです^_^なぜあの時リバティ売ってたのを買わなかったのか後悔しかありません(*_*)

ナイトレージの時はどうしても頭が浮いちゃって…(^_^;) なのでスラダンを下げました。 まぁまぁな走りはしてくれてたんですが(^o^;)

MAのトレサスだったら軽い走りをするんじゃない😆楽しみですね😉

ありがとうございます\(^o^)/ でも走りはまだ未知数なんですよ(#^.^#) 明日走りに行ってみます(#^^#)

センスいいなぁ👍最初のイメージって大切ですよね😆格好いいなぁ😆

ガックンさんありがとうございます\(^o^)/ この子は組んでる時からこの色がチラついていたんです(*^^*) 酒がすすむマシンですね(●´ω`●)

快晴さん、やりますねぇ👍まさかのトレサスリバティーがくるとは。大好物の赤、黒なんて惚れてまうやろー😆

kobamasaさん!わかっていらっしゃる(#^.^#) 前からの低さとオシリがいいですね(*^^*)

何回も見てしまう〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆10枚目、9枚目、ツボ‼️

カッコイイ〜〜(≧∇≦)リバティーエンペラー売ってるの見たことないから探そう!

そうなんです(*^^*) 脳内設計図の中ではコレでバッチリなんですけどね(#^.^#)

スラストとの兼ね合いもありますが、コーナーでしっかりスラダン効きそうですよね!フロントの衝撃の抑え込みも良さそう🎶走りが楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))

OZMさん。ありがとうございます\(^o^)/ あとは走りですよね(^_^;) ナイトレージの時とスラダンを低くしてるのでどうですかね?

ありがとうございます\(^o^)/ 低さがお気に入りです(*^^*) 赤が無ければ「G」として認定されるところでした(^_^;)

きゃっこいぃ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

いいよ〜快晴さん!カッコイイ!

のぶさん、ゲンゴロウみたいですよね(*^^*) でも虫みたくすると捨てられちゃうから色で変えようと思ってます(#^^#)

ゲンゴロウみたいでかっけーwwww マジでかっけーなwwwww

ありがとうございます\(^o^)/ あとは色ですね(*^^*)

ボディの収まりが絶妙ですねぇ~。(゜ロ゜) さすが蒼さんだ。(^ー^)

ありがとうございます\(^o^)/ 仮で載せてたナイトレージだとサスが隠れちゃってたのでベタベタでサス見せようと(^^) 可動部分はバッチリ空いてますので良い感じです(*^^*)

うぉ~低いですね~!トレサス車はボディや車高の干渉調整が手間取りますよね!(^_^;)完成楽しみにしてますよ~(≧∇≦)