






トレサス車の製作に行き詰まり、放置中(汗) そこで以前から気になっていたS2シャーシを弄り始めたところ、、 た、楽しい(^^)2台同時製作してミニ四駆バーで走らせようと思います!!
2015/12/07 09:26:55




いえいえ。

(笑)硬そうっすもんね(^^;;ちょっと頑張ってみます!アドバイス頂きありがとうございました!!

いいと思います!僕は、それ折るのが苦手なのでやめましたー

ご返信ありがとうございますm(__)mやはりそうでしたか(^^;;スクリューキャップ使おうと考えたのですが無理がありそうなので両ネジのツルっとした部分を使ってみようかと考えています!

それは、僕も悩みました。で、結局ビスを折って可動する時に擦れる部分を削って使ってます。

恐らくダンガンレーサーのタワーバーセットだと黄色いパーツです。ネジだとサスアームが稼働しなくなるのでサスにならず。。。グレーのパーツのネジ穴をドリルで無くせば良いのかなとも考えつつ放置状態ですw

本当ですか( ; ; )シャーシ、ユニット、FRPは恐らく完成したのですがサスアームに使用しているボーリングマスダンパーのグレーのパーツに刺すネジは何を使用したら良いのかと。。。

教えられるかも!どこですか?

クーメルさん トレサスは押入れに行きましたwサスアームに使用するネジの部分が上手くいかず完全に詰みました。。。アイデアが浮かび次第再開します!。。。多分

トレサスどこいったw