




抵抗抜き難しいです トルク抜けになり スピードが出ませんどうしたらいいですか? トルクチューン2だと普通ですが ギアを緑にしたほうがいいでしょうか? 超速ギアをやめたほうがいいですかね? 教えてくれませんか
2016/02/15 23:05:09





1度抵抗抜きしないで、丁寧に組んでみては?モーターの位置出しでギヤの噛み合わせを調整してキッチリ慣らしをやるといい感じになると思います(^ ^)

これらを参考にしてVSシャーシ組みます

したがって速いマシンというのは 駆動の噛み合い、タイヤグリップ、ギヤ比、車重量、走行抵抗、モーター&バッテリーパワー これらが総合的に絡み合ってバランスする。 抵抗抜きのみ特化しても伸びない。

皆さんありがとうございます

最後にタイヤグリップ 立体では硬めのタイヤを選択することが多いが、車重量やコースコンディションでグリップが悪くなりやすい。特にリアグリップ。 フロントは滑っても可(RM車)

ギア比はあくまで車重量や走行レイアウトに合わせて変化させるもの。 抵抗抜きが出来ていても、重いマシンに超速を乗せてもトルクがでないのは当然。

トルク抜けかどうか調べるには PDとかで回してタイヤを掴み止める。 ギアがしっかり噛んでいればモーターが止まる。前後のタイヤで試す。

下手くそな(俺みたいな)人が抵抗抜きをすると逆に抵抗になるらしぃですからねー

僕もVSですが抵抗抜きしてないです

僕もVSの駆動で迷ってます^^;