稼働バンパー

見た目なんか知らん! MSの醍醐味は、ギミックを積むスペース マシンの作りがサスにするのに効率的な事だとおもう。 バンパーを使っている人さえ珍しい、パワーバーのみでバンパーを組み直し、動かしまくり( ´ ▽ ` )ノ リアのブレーキは研究中なので、今回のせませんが。 こいつも稼働式(^ω^) 約5年前には形は作れど、満足できるコースにたいする柔軟性が無かったですが、課題のLcも入る改良が加算され、 残るはフロントブレーキの自動制御をどう組み込むか。 昔と比べ、フロントを短くしたせいで、隠しブレーキの組む位置が手探りのマシンです。

2016/04/18 01:03:49

PARTS

DIARY

TAG

RECOMENDATION

  • TRF
  • 次回に持ち越し?
  • ソニックTRF風試作(爆
  • 万能塗装
  • FM VZ
  • Get the World!!!ワーーーーオ!!!

COMMENT

pagetop