


SFMなんですが、抵抗抜きしてもなかなか音静かになりません(^^; 一応フロント、リアとも抵抗しております。 質問なんですが、皆さんどんな感じにしてますか?コメントお待ちしてますm(__)m
2016/07/06 07:47:03




なるほど(*^_^*)UFOキャッチャーのブロッケンのシャーシなんかどうです?カラフルで目立ちますよ

カーボン加工やりづらくて………(^^;

カーボンのSFMの方が簡単に手に入ると思いますが(*^_^*)

ブラックスペシャルのシャーシですか………… カスタマーで頼もうかな………

シャーシはカーボンかブロッケンのブラックスペシャル、深緑とスモークは使いません。3点設置しまくりで4〜5台捨てました

あっでもスパギアの位置は固定しますよ。左からタイヤ、皿ワッシャー、620、小ワッシャー2〜3枚、スパーギア、小ワッシャー、1.5ミリアルミカラー、クラウンの順で

うーん、抵抗抜きしないほうがいいのかなぁf(^_^;

自分も色々試しましたが抵抗抜きしなくても速い事がわかりました。ストラトベクター改二の画像見てもらえると幸いです。シャーシもロータリー○山さんの画像を参考に作ってます。

ノーマルペラの白ギアを外して真鍮のギアに付け替えてオレンジクラウンをガリガリ削る

なるほどです(^-^) いろいろやってるんですが、わかんなくてf(^_^;

カウンターギアのケツにノーマルモーターから取り出した、絶縁ワッシャーを入れる

なるほど(^^; ありがとうございますm(__)m参考になります(^^;

それか、シャーシ自体の歪みですね( ̄▽ ̄;)

クラウンが左に寄っているとペラシャが斜めになるので、結果的にリアのペラシャが右に寄ります。 ペラシャ受けに強く擦れている可能性があります。 一度、位置出しのスペーサーを外して確認した方が良いかと。

確実ではないですが( ̄▽ ̄;) 前後の抵抗という事なので、クラウンとペラシャが考えられます。進行方向に対してフロントのクラウンが左に寄りすぎているのではないでしょうか?