














突っ込みどころが ありすぎて たくさん質問しちゃいました(笑)🙇ぼくも いろいろ工夫しなくちゃなぁ❗

お守りです!

無い😅(笑)ぢゃぢゃぢゃ❗フロントの スタビのところにある グリーンのやつは?なんですか?

ブレーキプレート角度に深い意味は…無いですw

よ~くみて わかりました❗S1にやってみたいです❗ぢゃぢゃぢゃ❗そのブレーキは ドラゴンに 合わせた角度なんですか?

設置することもできます。リア桁土台自体がジャンクの再使用なので、作り方は覚えていませんが…土台はX用フロントステーを使用してます。

説明が難しいのですが… これはリア桁が土台のようになってて、その上にステーをナット止めしてる感じですね。リアマスダンのビスでとめてあります。土台の穴を利用すれば、更に後ろにブレーキを設置することも

おぉ😲❕やりたい❗穴開けて通して接着かと思ってましたが❗これ削ってローラーステー乗っけて接着っすよね?とれたりしませんか?簡単だからそーしたいです❗

リアステーの穴の位置さえ工夫すれば、ブレーキプレートの位置・高さが調節できますよ!

ぼくも リア 桁りたいッスけど これ ブレーキ板は固定になっちゃいますか?高さ調節できますか?

なるほど!👍 ねじ込みたいときに使えそうですね。

そうです。LCやスロープなどで無理矢理下を向かせるためのものです。

上のリアローラーはフロントを落とすためですか?