微調整+トラクションの均一化

可動範囲は前後とも5mmほど キャップスクリューのカット、カーボン磨き等でベースのシャーシを仕上げるのと並行して前後と4輪をそれぞれ同じくらいの応力で作動するようにトラクションを均一化(ほぼ丸2日費やしました…) ただどうしても、何度調整してもリヤのトルクが抜けているのが気がかりです_:(´ཀ`」 ∠): まだまだ課題は山積みですね それが楽しくもあるのですが(^^)

2017/02/06 22:42:46

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • カーボンアズール
  • さんしょ
  • ウィニングバード フォーミュラー
  • イエローアズール
  • サンダーショット モンスターエナジー風
  • mineworks2025

COMMENT

pagetop