ノーサイドフレキ S2 with 片軸貫通駆動軸

片軸貫通駆動軸の駆動の良さを生かして新しいフレキを考えてみました。 ノーサイドフレキ ミニ四駆は横方向に衝撃を受けた時吸収が多いとコーナーが遅くなるので、トレサスでもそうなんですが縦方向に特化したフレキを考えてみた。 横の壁を電池キャッチャー部分以外とり払い底部分は残しました。ねじれた時もペラシャが干渉しません。 走らせてみた感じだとトルクがブレるような感じにはなっていなませんが実際に走らせた時にどうなるか楽しみですね(°▽°)

2017/02/22 08:11:43

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 光SHINING SCORPION蝎
  • I hate rear bumper pt2
  • マッハビュレット ドラゴン
  • F1マクラーレンホンダ MP4/4風 キャットレーサー
  • S2 ノーシステム カーボン
  • スピンバイパーBT

COMMENT

うえだしんぺい UD RACING LABO

ミニ四駆のこと考えてるとイロイロ浮かぶんですよー(*´ω`*)

宮古島まもる

次々とアイデアが浮かびますね〜( ^ω^ )注目しています〜!

うえだしんぺい UD RACING LABO

僕も片軸触るの14ヶ月ぶりくらいですねー。S2触るの初めてですよー

モトロウ+

s2久しぶりにいじりたくなってきた。

pagetop