ホエイル改3

リジッドホエイル 全体にキャッチャーを使ってます。 フロントはオリジナル、 リアはバネ無しのアンカーです。 あのコースが難しいのか否か、入らねえ。 →てなわけで、ピボットホエイル同様 タイヤガードつけてみました! かなりカツくなったかも… クリアランス1ミリくらい 更に追記、 入らない理由が何となく たーぶんリアの変形量が大き過ぎるってのと リアタイヤからローラーが近いってのが原因か… ここは弓FRPで レギュいっぱいまでリアローラー伸ばすことにしました。 これで真っ直ぐ飛びやすくなるかと、 あと、コーナースピードあがるかも リアタイヤが汚れにくくなれば コーナースピードが速いってことだと思います 2枚目→変更前 3枚目→変更後

2017/02/23 23:37:19

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • シャーシ並べてみた(EZシャーシ編)
  • ブーメランガンマMK.2👀
  • JC2025 掛川 マンモスダンプ
  • ネオVQS
  • 復帰後第2号
  • msフレキ

COMMENT

pagetop