










とりあえず完成しました〜😅 走行前に記念撮影📸 大会で走らせました! 激遅なうえCOして相手選手のマシンと正面衝突!(すみませんでしたm(__)m) トルクもないしギア比も当たった相手の選手達より早めなのに速度負け…作れば作るほど遅くなる…かなり凹んでます😢
2017/03/06 23:05:14




same same american car

tetsuさんありがとうございます!色々やってみましたがARは普通に作ったマシンの方が速かった…僕の加工が下手なだけかもしれませんが😢

はじめまして♪ARはレーシングスピードまでもってくのが難しいですよね〜(汗)私は諦め気味です(笑)

ホットロッドを意識して作ったんですが、仲間に見せたら「ジョリージョーカー切った?」と…😓カラーで間違えられますね😅

なんか、軽くホットロッドの香りがしつつ、速そうでツボなんです

極楽さんありがとうございます!セッティング完了次第走らせます( ̄^ ̄)ゞもう1台ボディ作っておこうかなぁ…

私も以前、ゴミにしたキングキャブをいずれ復活予定ですが、パテやサフをそのままで未塗装で仕上げる予定の車考えてますよ

失礼な、言い方になるかもしれませんが、このランチボの隙間のあるボディと黄色いシャシー… 『走る為だけ』感が強い分、なおさらオーラ出そうですよ

そう思いますよ。しかも、そのまま下地出したままのほうがストイックさ出るんじゃないですか? 以前ルマン出場マシンの展示を見てきた時、至近距離でみたらキズだらけで『凄まじいオーラ』出てましたもん

ボロボロになると黄色の下地が出てくるので…どうなんだろう?いい味になるのかな?😅

ボロくなったほうが『走り込んでる』感が出て渋いような

いや、あえてボロボロにする😤 自分のはいつもそうです(#^.^#)

快晴さんありがとうございます!今月の大会で走らせる予定です😅ボロボロにならないように頑張ります😭

コレは走らせないと(●´ϖ`●)

そうだったんですね👍参考にさせて頂きます🤠

JEEPさんありがとうございます!ライトなんですが5mmネジなんです😅スプレーだとメッキ調スプレーがおすすめとは聞いた事はあるのですが…高くて使った事ないんです😥

ロックな感じでいいですね。🎸ライトがメッキ調に見えますがオススメのスプレーとかありますか🤔