ウイニングバード type MA

蛍光レッドで塗ったら、どう見ても濃いめの蛍光オレンジに仕上がってしまい、ネイビーのシャーシに全く合わなくなったので仕方なく蛍光グリーンで作り直しました。 先のARと同時期に小径で作製しテストしてました。3レーンはこっちの方が断然調子良いものの、5レーンは未だどうもセッティングが出ず苦労してます。結果として、いつも両軸はMSフレキに頼って逃げてしまう事態に。 と言うことで今後活躍の場は少ないとは思いますが、記念にこちらも残しておきます。 後述 ウイニングバードは両軸の方が楽をしながら綺麗で自然な感じにのせれる。片軸だとモーター周りの干渉回避でカッティングに神経使う。

2017/04/29 15:43:11

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 新しい家族が増えました![エクスフローリーcustom]
  • ブラストアロー にゃんこスペシャル
  • ライキリ ドーベルマン
  • シュティーア MA
  • DCR-OOO 〜 Sun goes up 〜
  • アスチュート

COMMENT

pagetop