ロデオソニック

復帰の契機となったマシン。 当時の腕で塗装したものを補修しつつ、ボディにこれまでの加工技術を使用。ちなみに、これだけは裏側を軽量化してあります。 シャーシは息子のスピンアックスMk2に合わせパーツ追加程度です。 ですが、シャーシを含めいじくる気満々でプロトタイプを作成中。

2017/05/25 12:26:06

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • msフレキ
  • まぁ、やっとのことで車体は完成しましたが。
  • Off The Wall MK III Protype
  • ライキリ-3号車
  • にさんしょ
  • ARFM

COMMENT

pagetop