










四駆郎世代の自分にとって、公式戦は幼少のころからの憧れであり、2017のJC静岡大会で公式戦デビューを果たしました。 結果は予選で5人中2位(速い2名がCO )でさっさと敗退しましたが、とても良い経験となりました。 マシンは、 1.復帰以降愛用しているボディを公式戦に連れて行ってやりたい 2.正転ARで戦いたい 3.ヒクオ等ボディを動かす制震装置は付けない。 でもフロントヒクオの様にジャンプを低くしたい 以上の意地をもって作成し、こうなりました💦 結果、自称カマキリダンパーが出来上がっちゃいました💦
2017/07/03 09:38:30




ポラメガネさん ありがとうございます🙇 機能性と見た目のバランスを取るのって、すごく難しいですね💦

面白い加工ですね!夢があります。

バランス、難しいですよね💦 まずは速さが出せるよう特訓してみます。

速度と安定感のバランスはミニ四駆の永遠の課題ですね😅

ホーkingさん 温かいお言葉ありがとうございます🙇 1位のマシンには半周くらい離されてましたから、速度がイマイチなので完走できたのだと思います。

ありがとうございます🙇 公式で完走してるのはすごいです👍

ホーkingさん ありがとうございます❗ よかったらお使いください🙇 レースではバウンシングのあとのスロープも上手く低く入ってくれました。

このマスダンパーの取り回し方、機能的で見た目もすごく良いですね😆 参考にさせてください🙇