チマチマセイバー

久々に登場のマグナムセイバーです。最近忙しくてなかなか改造できません…┗(゚∀゚;)┛ とりあえず中空ペラを作ってフロントのスタビをギヤスタビからMSのマルチブレーキセットのパーツに変更しました┗(゚∀゚)┛ また、S1は非常に柔らかいので補強のためにサイドをカットしてFRPを接着しました。ペラシャのロスが減ったのかコーナーであまり減速しなくなった気がします┗(゚∀゚)┛ 他のS1使いの方のマシンを見てますがやはりS1はFRPやカーボンの強化が大事ですね(-∀-;) ホイールを大径にしたためかボディがタイヤに当たりそうなので少し削ろうと思います。ここらへんフルカウルボディの悩みですね┗(゚∀゚;)┛

2018/02/14 12:29:56

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • チマチママグナム
  • Avante Super-1 Carbon
  • チマチマサンダーショット(オオカミさん)
  • チマチマサンダーショット
  • チマチマサンダーショット
  • チマチマエアロサンダーショット

COMMENT

チマチュウ

>>さちころ助さん 実車系はカッコいいのですが改造しづらいのが難点ですね。その点レーサー系は改造しやすいので羨ましいです┗(゚∀゚)┛ アスラーダに見えるのはカラーリングのせいかもw

チマチュウ

>>クロちゃんさん 私はフルカウル世代なのでマグナムやソニックには思い出がありますね。マグナムカッコいいです┗(゚∀゚)┛

クロ( *´ω`* )ちゃん

レッツゴー世代では無いのですがマグナムはカッコ(・∀・)イイネ!!

pagetop