

This parts is registered in2people
昨日仕事帰りになんとなく某家電大型店をブラブラしていると、工具フェチココロをくすぐるものを発見♡ 『レースカーのセッティングの8割はタイヤで決まるのじゃ』と言っていた、ばーちゃんの教えを守り、ゴールドポイントを駆使し購入^^; 1.8㎜より太いドリルは入りませんが、プレート加工に応用できるかなー(^^)
2015/10/28 21:27:52



毎日のメンテとかやれる自信ないですので…

オレもベアリングはそうしよ!

ロベルトはベアリングにガタが出なきゃオケだと思います!わたすも買います〜。ベアリング脱脂が嫌いなので。脱脂はするけどベアリングオイル入れる派です。

駆動スルスルなら1枚でも良いかと。

了解!紙2枚でいきます!

朝シミ!

要は左右の車輪に押さえ付けられて駆動の負荷にならなければいいと思うから、左右のアソビは少ない方がよいかと。プラ板はミニ四駆情報局のパクリ。

寝ます!おさしみ!

中空は細いのが混じっててスポスポがあるらしい!自分も使ってたけど、レース後にみたらひん曲がってたから、もう使わないと思う。てか曲がって無かったら3位とれてたわ

中空ステンレスシャフト売ってたなー。かっとけば良かった。

紙2枚だと狭い気がして!初心者なんでわかりません!

紙3枚分って結構あるね。わたすは0.3m。100円均一で買った0.3mのプラ板加工してスペーサー作った!どっちが良いかは初心者なので分かりません!

ステンレスシャフトはほぼまっすぐらしいから、シャフト目当てでキット買った方が安上がりかも

シャチェが歪んでる⁉️ ホイールもシャフトも歪んでる! もう何も信じられない!

ハズレホイールか…

GUPの紙3枚分

ホイールも最初から歪んでるのある!

出たり入ったりて、そんなに左右にアソビあるの?

左手前タイヤだけ軽くブレてるんすけど穴あけ失敗?シャフトが曲がってたら右もブレる気がするんですけど。

シャチェね。ボクふと思ったんすよ。シャチェが歪んでたらどうすんだよと。

いや、ガタはでないくらい。走行中にでたり入ったりくらい。

ほいまっ器はタイヤブレなくて最高!シャチェがどこにも売ってない!

初心者のくせにロベルトも買ったんですね! ガタが出るほどスカスカだった?

ホイまっきは想像よりチャチくて無駄にたけえ感むき出しだったけど、使った感じは満足です!マニュアルくらいいれろや!

クソ!初心者にロベルトなんか教えやがって!620スカスカになるまで気分良く削ってしもたわ!あやうく未走のままシャーシポイするとこや!ミニ四駆改造情報局さんのとこ見て買ったネジ止め剤でなんとかなりました

junさん、明日からうまい棒とポカリ生活!

心さん、ばーちゃんは偉大です。

ポチってもうた!ポチってもうた!アマゾンでポチってもうた!

そのばーちゃんよくわかってらっしゃる

じーちゃんだったかも!

ばーちゃん(゜ロ゜)

ぱっと見で味の区別ができるサッドマンさん!流石です!

明太子味サイコー!

まあ、こんだけ金使ったら晩酌がうまい棒とポカリになっても仕方あるまいて

coolの伸びがイマイチやな。うまい棒が余計だった ̄|_|○

高いけど出せなくもない絶妙な価格設定…プロの犯行や…

一式セットで買うと、3万くらいするらしい…。

なるほど。お金をいくら吸い取るつもりなんだ…ミニ四駆業界…

シャシーの軸受けの穴を620ベアリングがスッポン入るように、穴を削る工具!ベアリングを圧迫しないから回転も滑らかになる!

お詫びにツッコみますよ。なんでうまい棒やねーん!

何に使うんすかそれー!

ど素人が!6ミリベアリングトリマー!

惜しい!ロベルト本郷!

ロベ…ルト…カルロス?

そういうの好きです! 次はシャチェとロベト欲しい!

オレなんか 真っ白 で検索して出てきた画像をスマホに保存して目視でシャチェしてますからね!

工具買ってばかりでマシン買えない!

ド素人め!

シャフトチェッカーかー!

シャフトの具合にもよるかもだけど、精度は高い! だから略し過ぎて何か分からん笑

具合はどーです?シャチェ買いました?

はやっ!2500円プラス消費税でした! 略しすぎ笑

今日まさにホイまっ器さがしてましたわ。それおいくら?620ハメたらブレが気になってなりませぬ!