

This parts is registered in2people
S2 or MA… Make to be or not to be… It is a problem…
2016/01/05 23:24:04




ヤマトさんはあまりS2のイメージがない...⇨見てみたいのでS2で( ´ ▽ ` )ノ

はねさん。そうなんだ(^^;;結構面倒かかるのね?(^^;;

VSは柔軟性があるため位置出しテキトーでもソコソコ早い。S2はノーマルでもカチカチなのと、元々ギア位置がデタラメ。キチンと位置出し、抵抗抜きすると化けると、言われてますが面倒くさい💦

ソニックを作った時に、初めてS2を触りましたがVSに似ていて、後補強が少ないけどギヤ回りは過剰に弄り倒さなくても良い様に感じたけど…どうなんだろね(^^;;

でも…MA…いじりやすい(^^;;モーター育成とギヤ精度さえあてがってあげたら、非常に速いマシンになるポテンシャルがあります。

因みに、MAはライキリ用なので中径ペラで対(子供の)ゆきかぜアビリスタ対抗。S2なら、大径28㎜最高速重視の立体用と考えてますぢゃ。

快晴さん。S2って、VSに近い?はねさん。S2はカーボンです。確かにプラやポリカに比べると、捻り方向へは殆どしなりません。

S2はカーボンかしら?カッチカチとのことなので、モニターお願いしやす(^^)

ヤマトさんはMAのイメージが強いのでS2で\(^o^)/