

This parts is registered in3people
・シャーシカットやらいろいろと使ってお世話になっていた(左側)ののこぎり… また、いつもの優しい人が(右側)の物を紹介してくれて…使ってみたら以外に便利‼ だったので購入してみました。 ※【左側は使うのはかなり良い物ですが…持ち運びの時に(刃)を保護が面倒くさかったので、カッターならそのまましまえるので大変便利です。】 ・皆さんも自分なりの【使いやすい道具】があると思いますので、ただの参考程度でお願いします。
2016/01/26 10:57:27




いえいえ なかなか【同じような】意見の人はいませんからね。 宜しくお願いします。

今後も何か良いものあったら教えてください。長々と付きまとって申し訳ないです。

それは、嫌ですね…お会いしたくないです。 自分の道具が全部持っていかれてしまう‼ 何てね

買い方が自分とまったく同じでもしかしたらドッペルゲンガーとか生き別れの可能性が…

気に入った奴だと…【安い物】なら2個買います。

やっぱり増えますよね。多分考え方そっくりなんでしょう…シンパシーを感じます

あぁ ヤスリなら同じぐらいありますよ

自分、ヤスリ21本使ってるんでもっと持っても良いんじゃないか?なんて思ってしまいます

う~ん 無駄なんでしょうね…周りから見たら でも、シャーシの電池部分カットの時も【ひとまわり小さい】のこぎりを使ってますので、のこぎりだけで3個になりましたよ。

この無駄とも思われるこだわりをわかってもらえて安心してます(・ω・)

同じ風に考えて居る方がおられるとなんか嬉しいですね。

自分もルーターは使いますが、まったく同じで直線はのこで切ってます。まっすぐ切れてる感が違いますよね

周りの人は【ルータ】を使ってますけど…バンパーレスの時の『真っ直ぐカット』をしたい時はのこぎりが自分は一番確実にカットできると思ってます。

復帰した時に真っ先にミニ四駆って言ったらコレだろとPROのロゴのを買いましたが、現行主流の改造だと長さが足りないんですよね…

あるあるですね。

道具に買いすぎてレーサーズボックスがまるまる工具箱になりました…

・やっぱり 持ち運び・使いやすい 両方行けますね。 道具はやっぱりこだわらないと…

右のは自分もバンパーレス加工のときに使ってますね