

This parts is registered in1people
GUPとして売られているポリカーボネート製のボディー。 難易度は実写ボディーは優しめです。 20年前のフルカウルミニ四駆のポリカボディーの方が難易度が高いです。 画像のボディーはベルダーガとネオトライダガーZMC。 かなり軽いです。
2017/02/05 13:43:04


昔、スピンアックスのポリカボディーに挑戦したのですが難しかったです。今回はステッカーばさみとエッチングばさみで切りました。

へー

ありますよ♪タミヤ公式HPでも載ってます。私はSKL本店で入手しました。昔はマグナムセイバーやスピンアックスもポリカボディーがありました♪

ネオトライダガーなんて見たことないや

ネオトライダガーの方はマイカーブルーの予定です。ネタですが「Z」ですので某走り屋漫画の悪魔のマシンをオマージュしました。

僕は家にある黒と青で塗ります

私はブラックにしようと思ってます。ランボルギーニのイメージがあるので、黒が思い浮かびました。

僕もベルダーガのポリカボディ買いました 何色にしようかなやんでます