

This parts is registered in11people
ネットで見かけた捻れシャーシを真似てみました(^^) 走らせてみてよければ精度の高いのを作ってみたいと思います(^m^ ) 追記① センター軸は強度を残すため加工はしていません(^^) グニャグニャに捻れます(°∀。) 追記② 今度は前後純正スラダン、純正リアブレーキ♪
2017/03/01 16:59:15



フレキみたいで良いけど、速度は乗るのかな…?

ありがとうございます(^^)

頑張ってください!

様子見てダメだったら他を考えようと思います(ง๑ •̀_•́)ง

マヂデスカ(^_^;) 参考になります(^^) 他に作ったMAも同じような電池周りの加工をしてますがそこそこ走っていたので今回も同じような加工をしました(^^)

電池部分を切ると トルクが落ちますよ💦

ゆーさんコメントありがとうございます☆ 補強した方が良さそうですね(^_^;) 参考にさせて頂きます(^^)

あとシャーシの個体差があるのかもしれませんがリアのギアの噛み合わせが浅くなったりしました(>_<)

以前フォローありがとうございます♪初めてコメントさせてもらいます(^-^) 自分も以前同じことしてました♪フロントのギアのとこからもげたり亀裂が入ったりと数ヵ月で結構シャーシ変えました(;_;)

作り方と言うか… カットしただけなんですけどね(^_^;)

maのフレキですね‼️完成したら作り方教えてください‼️

おにごりさんコメントありがとうございます☆ MAは他のシャーシよりしなりがないのでこれで改善されたと思います(^^) 加工によって強度が弱くなったと感じませんし期待しています(^^)

僕も主がmaなんてますごく気になります‼️‼️